翻訳と辞書
Words near each other
・ なかよし (お笑いコンビ)
・ なかよし (テレビドラマ)
・ なかよし (トムとジェリー)
・ なかよし (企業)
・ なかよし (列車)
・ なかよし (曖昧さ回避)
・ なかよしKC
・ なかよしの党
・ なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル
・ なかよしケンちゃん
なかよしテレビ
・ なかよしテレビ!
・ なかよしデラックス
・ なかよしビル
・ なかよしファミリー
・ なかよしペットシリーズ
・ なかよしラブリー
・ なかよしリズム
・ なかよし・少女フレンド新人漫画賞
・ なかよし公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

なかよしテレビ : ミニ英和和英辞書
なかよしテレビ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


なかよしテレビ : ウィキペディア日本語版
なかよしテレビ

なかよしテレビ』は、フジテレビで毎週水曜24:45 - 25:10(木曜午前0:45 - 1:10、JST)に放送されていた討論バラエティ番組である。2011年10月19日開始されたが、好評だったため、2012年4月からは特別番組として不定期にゴールデンタイム枠で放送されている〔 なかよしテレビ 〕。
開始前の同年6月24日25:05 - 27:05(25日午前1:05 - 3:05、JST)に、事実上のパイロット版『日中韓TV』(にっちゅうかんティーヴィー)が放送されていた。2012年3月21日、明確なアナウンスがないまま深夜番組としては放送終了となり、(終)マークは付けられなかった。
==内容==
日本を含む3か国の代表団が、さまざまなジャンルのテーマについて「お国自慢」をする。「今まで以上にお互いの国のことを理解し、今まで以上に仲良くなるため」、互いに本音をぶつけあって仲良くなろうという主旨。
当初はパイロット版の流れを汲んだ「アジア最新バラエティ」として日本、中国韓国の代表団が出演していたが、2012年以降はアメリカやインドなどの代表団を呼ぶなど、幅を広げている。タイロシアの代表団を呼ぶことも検討されている。
カスペ版は一貫して日中韓で行われていたが、第4回放送で欧州代表団が登場している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「なかよしテレビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.