翻訳と辞書 |
にらみ返し[にらみかえし]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
にらみ返し[にらみかえし] にらみ返し(にらみかえし/にらみがえし)は、古典落語の演目の一つ。睨み返しとも表記する。 == 概要 == 原話は、1777年(安永6年)に出版された笑話本『春袋』の一編「借金乞」。大晦日を舞台にした噺で、寄席などでは年末に多く演じられる。主な演者に、東京の5代目柳家小さん、3代目三遊亭遊三らが知られる。 演技の重点を無言での顔の表情の変化に置くため、CDなどのような、音声のみのソフト化は非常に少ない〔CDで入手可能なものに、『ビクター落語 八代目三笑亭可楽 5』(ビクターエンタテインメント VZCG-210、2001年)、『五代目柳家小さん 名演集15』(ポニーキャニオン CDPCCG-00761、2006年)がある。〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「にらみ返し」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|