翻訳と辞書
Words near each other
・ によって異なる
・ によど (護衛艦)
・ にら
・ にらみ付ける
・ にらみ返し
・ にらめっこ
・ にれ
・ にれ (曖昧さ回避)
・ にれ (護衛艦)
・ にわか
にわかあめ
・ にわかせんぺい
・ にわか医者
・ にわか衛星
・ にわか雨
・ にわか雨 (曖昧さ回避)
・ にわか雨 (石川ひとみの曲)
・ にわか雪
・ にわつとむ
・ にわとこ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

にわかあめ : よみがなを同じくする語

にわか雨
にわか雨 (曖昧さ回避)
にわか雨 (石川ひとみの曲)
俄か雨
俄雨
にわかあめ : ミニ英和和英辞書
にわかあめ[しゅうう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


にわかあめ ( リダイレクト:驟雨 ) : ウィキペディア日本語版
驟雨[しゅうう]

驟雨(しゅうう, )は、対流性のから降るのこと。しゅう雨。降水強度が急に変化し、降り始めや降り止みが突然で、空間的な雨の分布を見ても変化が大きく散発的であるのが特徴。特に、短時間で止むような一過性の驟雨をにわか雨という。
== 概要 ==
対流性の雲とは、積雲積乱雲のことである。これらの雲は、大気が不安定な時に上昇気流により垂直方向にもくもくと発達する一方、水平方向への広がりが小さい。そのため、一つの雲が通過する際に降る雨は、平均で十分程度、長くても数十分であり、すぐ止んでしまうのがふつうである。複数の雲が連続して通過すると、降り出してはすぐに降り止むことが繰り返され、強度変化の激しい雨が続いているものとして観測される。
なお、このよう雨のうち、雨量が数十分で数十mmに達する強いものを「局地的大雨」、数時間で100mmを超えるような激しいものを「集中豪雨」と呼ぶ。
特に積乱雲による驟雨は、突風を伴うこともある。
日本ではの午後、夕方ごろに積乱雲が発生して驟雨となることが多く、夕立(ゆうだち)と呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「驟雨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.