翻訳と辞書
Words near each other
・ はかり瓶
・ はかり皿
・ はかり管
・ はかるくん
・ はがき
・ はがきでこんにちは
・ はがきスタジオ
・ はがき作家
・ はがき作成ソフト
・ はがき作成ソフトウェア
はがき職人
・ はがき通信
・ はがくれ大賞典
・ はがし
・ はがちゃん・ともえのウィークエンドスクランブル
・ はがない
・ はがね山標準電波送信所
・ はがゆい唇
・ はがれ
・ はがれん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

はがき職人 : ミニ英和和英辞書
はがき職人[ひと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょしき, しょく]
  1. (n,n-suf) employment 
職人 : [しょくにん]
 【名詞】 1. worker 2. mechanic 3. artisan 4. craftsman 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

はがき職人 ( リダイレクト:ハガキ職人 ) : ウィキペディア日本語版
ハガキ職人[はがきしょくにん]

ハガキ職人(ハガキしょくにん)とは、特定のラジオ番組雑誌に優秀なネタハガキイラスト入りのハガキを数多く投稿し、その他の番組リスナーや雑誌読者からもその名が広く知られている常連投稿者の事を指す用語である。
ハガキ職人という言葉は1980年代の『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、常連投稿者だった道上ゆきえ(ペンネーム)が自称した事から同番組内で使われ始め、『とんねるずの二酸化マンガンクラブ』(文化放送)や『とんねるずのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)もそれを模倣した。しかし近年は、ハガキよりも電子メール投稿のほうが主になっているラジオ番組が増えてきており「メール職人」、「ネタ職人」と言われている。
なお、平仮名の「はがき職人」はコナミ商標である(商標公告平08-059860)
== ラジオにおけるハガキ職人 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハガキ職人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.