翻訳と辞書
Words near each other
・ はらハラしちゃう! 〜親にはナイショの子作り性活〜 ―朝霧姉妹編―
・ はり
・ はりお (掃海艇)
・ はりがねむし
・ はりきって体育
・ はりきり体育ノ介
・ はりきり社長
・ はりけ〜んず
・ はりけーんず
・ はりけ~んず
はりせん
・ はりたつお
・ はりねずみ
・ はりはり鍋
・ はりぼて
・ はりま
・ はりま (列車)
・ はりま (音響測定艦)
・ はりまや
・ はりまやグループ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

はりせん : よみがなを同じくする語

張り扇
はりせん : ミニ英和和英辞書
張り扇[はりせん]
(n) (uk) (paper fan used as) a slapstick
===========================
はりせん ( リダイレクト:ハリセン ) : ウィキペディア日本語版
ハリセン

ハリセン(張り扇)は、ドタバタ喜劇やドツキ漫才などで用いられる小道具のひとつ。チャンバラトリオ南方英二が考案した。「張り倒すための子」を略して「張り扇」と称する〔TBS系列『情報7days ニュースキャスター』2015年5月16日放送分〕。
== 概要 ==
を蛇腹状に折ったうえで、一方にガムテープ等を巻いて握りを作り反対側は扇子状に開く。使い方は握りの部分を持ち、扇子状の部分で扇子を畳む方向で他人の頭や顔などを叩く。大きな音を発するものがよいハリセンとされる。
叩いたときに意外に大きな音を発し、叩かれた人が大げさに反応することもあるため非常に痛そうに見えるが、実際のハリセンの威力は材料となる紙の硬さや重さに比例するため、全力で振らなければ実際はそれほど痛くはない。また、ハリセンの威力の大きさを表現する方法として巨大なハリセンが用いられることもあるが、大きさよりも上述の要素のほうが強く影響する。
1963年結成のお笑いグループ・チャンバラトリオがコントで用いて「大阪名物ハリセンチョップ」と称したことは良く知られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハリセン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.