翻訳と辞書
Words near each other
・ ぱすてるチャイムContinue
・ ぱすぽ
・ ぱすぽ☆
・ ぱすぽ☆ベスト
・ ぱずるだま
・ ぱずるまにあ
・ ぱちすろファミスタオンライン
・ ぱちぱち音、クラックル(水泡音)
・ ぱちもん
・ ぱちゃ
ぱちんこ
・ ぱちんこCR北斗の拳
・ ぱちんこおぼっちゃまくん
・ ぱちんこファミスタオンライン
・ ぱちんこ屋
・ ぱちスロAKB48
・ ぱっくんぽっけ
・ ぱっこん
・ ぱったい
・ ぱっち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ぱちんこ : よみがなを同じくする語

ぱちんこCR北斗の拳
ぱちんこ : ミニ英和和英辞書
ぱちんこ[ぱちんこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ぱちんこ ( リダイレクト:パチンコ ) : ウィキペディア日本語版
パチンコ[ぱちんこ]

パチンコとは、ガラス板で覆った多数の釘が打たれた盤面上に小さな鋼球を盤面左下から弾き出し、釘に従って落ちる玉が特定の入賞口に入ると、得点、あるいは賞球が得られる遊技(ゲーム)。漢字表現は「自動球遊器」。最も一般的な営業形態は風俗営業として、客が遊技の結果得た鋼球をパチンコ店が指定する特殊景品と交換し、景品買取業者(古物商)が運営する景品交換所がそれを買い取る形で現金と交換するシステム(後述)となっている。日本においては、風俗営業に分類される。
== 概要 ==
パチンコ遊技機(ゲーム機)そのものは「パチンコ台」と呼ばれる。ただし、「パチンコ」は通称であって、風営法上では「ぱちんこ遊技機」とひらがなで名称されている。パチンコ設備を設けた遊技施設は、施設設立前に警察に営業許可を事前に求めなくてはならない。呼称で最も一般的には「パチンコ店」または「パチンコ屋」と呼ばれるが、パチンコ業界やパチンコ雑誌などでは「パーラー」・「ホール」と呼ぶ場合もある。店名にパーラーが入っている店舗も多数存在する。このような遊技施設は、1930年に最初の店舗が開店し、その後第二次世界大戦時は不要不急の産業として一時は全面禁止となったが、終戦後に復活した。
2009年現在、日本以外ではアメリカグアムなどにパチンコ店が存在しているが賭博(カジノ)として位置づけられ規制を受けている。また中華民国台湾)では、法律上で禁止されている(ただし実際には多数の非合法店が営業を行っている〔台湾パチンコ市場視察レポート - 矢野経済研究所〕)。韓国では在日韓国人によってパチンコが持ち込まれ流行していたが「人間を怠惰にして、人生を狂わせる」として、2006年からはパチンコが法律により全面禁止になっている〔社会批評社刊打ったらハマる パチンコの罠(PART2) メディアが報じない韓国のパチンコ禁止〕(メダルチギも参照)。また、北朝鮮平壌にもパチンコ店が存在している〔鉄人社刊『裏モノJAPAN』2002年8月号参照〕。
日本国内のパチンコ店で行われる営業(以下「パチンコ営業」)は、法的には風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(以下「風営法」)
同法 は1948年(昭和23年)7月10日に「風俗営業取締法」という題名で公布された(昭和23年法律第122号)。2回改題されており、施行済み最終改正は2005年11月7日公布、翌年10月1日までに施行(2008年8月1日現在)。改題を伴った改正は次の通り。
*1959年2月10日公布→「風俗営業等取締法」
*1984年8月14日公布、翌年2月13日施行→「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」
〕第2条第1項第7号で「設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業」として定める風俗営業〔風営法のこの条項をふくめ、同法、同法施行令 同法施行規則 には、施設ではなく営業を表す「ぱちんこ屋」が登場するが、この「ぱちんこ屋」以外にもパチンコ営業はありうる。パチンコ台は「ぱちんこ遊技機」と表記される。「ぱちんこ台」「ぱちんこ店」は登場しない。〕で、遊技の結果で得た鋼球を賞品と交換され、パチンコ店から現金が持ち込まれている景品交換所で現金と交換される営業が行われる。このような遊技施設は、18歳未満の者は営業所に立ち入ってはならない旨を入り口に表示するよう義務づけられる(風営法第18条)とともに、客として立ち入らせることを禁じられている(風営法第22条第1項第5号)。
パチンコ遊技施設は、現在ではギャンブル的要素を持つが庶民の身近な娯楽施設として都市や地方を問わず国内各地にくまなく存在している。このために、多くの社会的問題を抱えている(→パチンコ#パチンコの問題点参照)。
パチンコ店以外では、ゲームセンター露店などにてもパチンコ台が設置・運営されるが、この場合は鋼球と景品との交換は行われない。コンシューマ分野においては、中古のパチンコ台を個人向けに売買する市場があり〔通常のパチンコ台は24Vで動く為、家庭用の100Vに繋げると一瞬で故障してしまう。その為、電圧を下げるトランスを用いて100Vを24Vに下げている。パチンコの中古販売店で「パチンコが家庭でも遊べる」と謳っている商品は、全てトランス付きの物を指す。〕、また、このようなパチンコ台の特徴を模した玩具や、シミュレーションゲームとしてのビデオゲームもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パチンコ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pachinko 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.