翻訳と辞書
Words near each other
・ ひかる!チャチャチャ!!
・ ひかるの碁
・ ひかるファンファーレ
・ ひかる一平
・ ひかわきょうこ
・ ひかわさくら
・ ひかわカービィ
・ ひかわ博一
・ ひかわ玲子
・ ひがいも
ひがしくに教
・ ひがしなえぼ幼稚園
・ ひがしねベアフットユースホステル
・ ひがしのひとし
・ ひがしむらやまエフエム
・ ひがしん
・ ひがし由貴
・ ひがし茶屋街
・ ひがし野
・ ひがし野団地駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ひがしくに教 : ミニ英和和英辞書
ひがしくに教
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ひがしくに教 ( リダイレクト:東久邇宮稔彦王 ) : ウィキペディア日本語版
東久邇宮稔彦王[ひがしくにのみや なるひこおう]

東久邇宮 稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう、1887年明治20年)12月3日 - 1990年平成2年)1月20日)は、日本旧皇族陸軍軍人政治家階級陸軍大将位階従二位勲等大勲位功級功一級皇籍離脱後は東久邇 稔彦(ひがしくに なるひこ)を名乗った。世界連邦建設同盟(現世界連邦運動協会)名誉会長、第2代会長。
貴族院議員、陸軍航空本部長(第10代)、防衛総司令官(第2代)、内閣総理大臣第43代)、陸軍大臣第34代)などを歴任した。千葉工業大学の創設者。
父は久邇宮朝彦親王香淳皇后昭和天皇后)は姪、今上天皇は大甥に当たる。
第二次世界大戦終結後の1945年(昭和20年)8月17日、敗戦の責任を取り辞職した鈴木貫太郎の後を継いで内閣総理大臣に就任、憲政史上最初で最後の皇族内閣を組閣した。
東久邇宮は内閣総理大臣として、連合国に対する降伏文書の調印、陸海軍の解体、復員の処理を実施した。また、「新日本建設に向けて活発な言論と公正な世論に期待する」とし、政治犯の釈放や言論・集会・結社の自由容認の方針を組閣直後に明らかにし、選挙法の改正と総選挙の実施の展望を示した。
その一方、昭和天皇への問責を阻止するため“一億総懺悔”を唱え、国内の混乱を収めようとするも自由化政策〔内相及び内務警察官僚四千名の罷免と治安維持法の撤廃、特別高等警察の廃止〕を巡るGHQと内務省による対立とGHQによる内政干渉に抵抗の意志を示すため、歴代内閣在任最短期間の54日で総辞職した〔東久邇宮首相は、副総理格の緒方竹虎の意見を求めると「占領されている以上拒否はできないが、承服したのでは政府の威信がなくなる。承服できないという消極的な意思表示の意味で内閣総辞職しよう」と述べ、これに首相が同意し、内閣は解散した(産経新聞2002年6月10日掲載)〕。
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
久邇宮朝彦親王の九男として1887年明治20年)に誕生。学習院初等科の同期生に、有栖川宮栽仁王北白川宮成久王北白川宮輝久王(のちに臣籍降下し侯爵小松輝久)、朝香宮鳩彦王がいた。また、のちの小説家里見弴もいて親友となる。
1906年(明治39年)に東久邇宮の宮号を賜り一家を立てた。内親王の降嫁先確保のための特例措置であった。陸軍に入り、1908年(明治41年)12月、陸軍士官学校(20期)、1914年(大正3年)11月、陸軍大学校(26期)を卒業。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東久邇宮稔彦王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.