翻訳と辞書
Words near each other
・ ひろお水族館
・ ひろがる教室
・ ひろき真冬
・ ひろぎん
・ ひろぎんウツミ屋証券
・ ひろぎんカードサービス
・ ひろぎんクラブ
・ ひろくん (小惑星)
・ ひろこ
・ ひろこ えもり
ひろこう
・ ひろこの
・ ひろさきユースホステル
・ ひろさちや
・ ひろし
・ ひろしのさくら音頭
・ ひろしま
・ ひろしま (映画)
・ ひろしまMALL
・ ひろしまMAPLE★S


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ひろこう : ミニ英和和英辞書
ひろこう
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ひろこう ( リダイレクト:広島交通 ) : ウィキペディア日本語版
広島交通[ひろしまこうつう]

広島交通株式会社(ひろしまこうつう)は、通称広交(ひろこう)と呼ばれる広島市を中心とした路線を運行するバス会社である。本社は広島県広島市西区三篠町3丁目14番17号。
高速バスは広島県内への路線のみを担当し、広島県外への路線は広交観光が担当している。また、かつては関連会社の広交タクシーが、広島市西区の西広島駅と己斐中・東地区を結ぶ団地バスを運行していた。


==歴史==

*1950年10月20日 「山佐バス株式会社」として設立。社名は山県郡安佐郡に由来。
*1950年11月10日 運行開始。
*1950年12月26日 広島郊外バスに改称。
*1958年11月 桐原線を運行開始
*1964年 「広島交通株式会社」に社名変更。
*1978年3月18日 観光バス部門を広交観光へ分離。
*1981年5月11日 広交グループの統括会社として広交本社を設立。
*1994年3月21日 広島 - 福山間に「ローズライナー」を中国バス井笠鉄道鞆鉄道との共同運行で運行開始。(後に中国ジェイアールバスが参入。)
*1995年4月26日 広島 - 御調・府中・平成大学間に「リードライナー」を中国バスとの共同運行で運行開始(一時神辺へ延長、井笠鉄道が参入)。
*1996年3月18日 広島 - 尾道・向島・因島間に「フラワーライナー」を中国バス・本四バス開発因の島運輸との共同運行で運行開始。
*1996年7月11日 広島 - 甲山 - 上下 - 甲奴間に「ピースライナー」を中国バスとの共同運行で運行開始。
*2002年6月7日 中国バスが広島 - 三和・油木間に「やまびこライナー」を運行開始。広交は発券業務を担当(現在は廃止)。
*2003年12月1日 東亜祇園ニュータウン春日野へ路線バスを乗り入れ、西山本線を路線延長する形で運行を開始する。
*2008年1月26日 ICカード乗車券PASPYエアポートリムジン (広島空港線)、深川線に導入、2008年度内に北部路線に導入。
*2009年 PASPYを広島近郊路線に導入
*2011年3月31日 バスカードならびにパセオカード・アストラムカードの利用をこの日をもって終了。
*2012年8月1日 山本・春日野線、勝木台線にて深夜バスを運行開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広島交通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.