|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『びっくりショー』は、1966年8月4日から11月10日までフジテレビ系列の木曜19時30分 - 20時00分 (JST) に放送されたバラエティ番組。『万国びっくりショー』の前身にあたる。 提供はロート製薬一社。 == 概要 == 各地から一般素人が登場し、普段出来ない芸を披露する番組。 1962年に放送したロート製薬提供番組『私はナンバーワン』(毎日放送制作・NET系列。『アップダウンクイズ』の前番組)のリメイク版で、当時「びっくりしたなあ、もう」というギャグで一世を風靡したてんぷくトリオ(三波伸介・戸塚睦夫・伊東四朗)が司会を担当、番組内でも超人技が出るたびに、てんぷくトリオは「びっくりしたなあ、もう!!」と叫んでいた。 元々当番組は、5年間放送した公開コメディ『笑えば天国』の終了に伴い、11月17日から開始する公開コメディ『なんでも110番』(丹下キヨ子主演。てんぷくトリオも引き続きレギュラー出演)開始までのつなぎ番組だった。結果は延長はされなかったものの、終了1年後の1967年11月2日に同枠・同スポンサーで『万国びっくりショー』として再登場する事となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「びっくりショー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|