翻訳と辞書
Words near each other
・ ふたりのハニーボーイ
・ ふたりのパラダイス
・ ふたりのビッグショー
・ ふたりのベロニカ
・ ふたりのポプリ
・ ふたりのリフレクション
・ ふたりのロッテ
・ ふたりのロッテ (アニメ)
・ ふたりのヴェロニカ
・ ふたりの交響詩
ふたりの人魚
・ ふたりの兄嫁
・ ふたりの夏
・ ふたりの夏にさようなら
・ ふたりの夏物語
・ ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
・ ふたりの夜明け
・ ふたりの女 (1988年の映画)
・ ふたりの小舟
・ ふたりの急行列車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ふたりの人魚 : ミニ英和和英辞書
ふたりの人魚[ふたりのにんぎょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人魚 : [にんぎょ]
 【名詞】 1. mermaid 2. merman

ふたりの人魚 : ウィキペディア日本語版
ふたりの人魚[ふたりのにんぎょ]

ふたりの人魚』(ふたりのにんぎょ、原題:蘇州河)は、2000年制作の中国ドイツ日本合作映画。
2000年ロッテルダム国際映画祭タイガー・アワード受賞、東京フィルメックス2000最優秀作品賞受賞、2000年パリ国際映画祭最優秀主演女優賞(ジョウ・シュン)受賞。
== ストーリー ==
「俺」はカメラマンだ。金がもらえるのであれば、なんだって撮影する。ある日、バーに設けられた水槽の中を泳ぐ人魚を撮影する仕事が舞い込む。「俺」は人魚(美美[メイメイ])に一目惚れし、二人は付き合いはじめる。馬達([マー・ダー])は運び屋だ。金がもらえるのであれば、バイクでなんだって運ぶ。ある日、女の子(牡丹[ムーダン])を運ぶ仕事が舞い込む。牡丹のパパは酒の密輸で金を儲け、愛人を作っている。牡丹のパパが愛人と密会する日、牡丹は、馬達のバイクの後ろにまたがって、おばさんの家に届けられる。馬達に何度も送られて、牡丹は馬達をだんだん好きになっていく。老B(ラオB)と䔥紅([シャオホン]馬達のかつての恋人)は馬達に、牡丹を誘拐して、牡丹のパパに身代金を払わせる計画に加担させようとする。はじめは渋っていた馬達だが、ついにはいやいや牡丹を誘拐する。老Bと䔥紅は身代金を受け取り、そのとき老Bは䔥紅を殺してしまう。馬達は牡丹を家に送っていこうとするが、牡丹はバイクを倒して駈け出し、馬達は後を追う。橋にたどりついた牡丹は、蘇州河に飛び込んでしまい、馬達も河に飛び込むが牡丹は見つからない。馬達は逮捕され、刑務所送りになる。何年かして帰ってきた馬達は、再び運び屋となり、牡丹を探す。ある日、馬達は美美に出会う。美美と牡丹はそっくりなのだ。馬達は、美美が牡丹ではないことを信用しない。美美は、馬達が語る牡丹が存在したことを信用しない。
ついに、馬達が牡丹と出会う日が来るのだが……

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ふたりの人魚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.