翻訳と辞書
Words near each other
・ ふりむくな鶴吉
・ ふりむけばヨコハマ
・ ふりむけば愛
・ ふりむけば日本海
・ ふりむけば隣に
・ ふりーむ
・ ふりーむ!
・ ふりーむ!ゲームコンテスト
・ ふり向くな君は美しい
・ ふるあめりかに袖はぬらさじ
ふるい
・ ふるいち
・ ふるいちやすし
・ ふるいに掛ける
・ ふるい係数
・ ふるい分け
・ ふるい分け法
・ ふるい分け計画
・ ふるい分け試験
・ ふるい分析


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ふるい : よみがなを同じくする語

古い

震い
ふるい : ミニ英和和英辞書
ふるい[ふるい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ふるい ( リダイレクト:篩 ) : ウィキペディア日本語版
篩[ふるい]

ふるい(篩、sieve)とは、紛粒状の固体混合物から、その粒径やその他の物理的性質によって、特定の紛粒状固体を選別する機器の総称。一般には網状になっている。本来は粗い目のものを「通し」、細かい目のものを「ふるい」というが、混用されており厳密に区別することも困難とされる〔日本民具学会 『日本民具辞典』ぎょうせい p.390 1997年〕。香川県の方言ではけんどといわれる。
== 概略 ==
おもに粒状のものを入れてゆり動かし、粒の大小によって選択、分離するための道具である。網ふるいが代表的であり、粒度によって網目の大きさを調整することが多い。民具としては、世界的にみられる。日本ではアケビの蔓(つる)、馬毛、綿などが用いられてきた〔。
網目ではなく、直径のそろった円い穴を多数あけたタイプのものもある。用途に応じて、蓋付きのもの、相似形の受けをともなうものなどがあり、今日では電動ふるいも多く使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「篩」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sieve 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.