翻訳と辞書
Words near each other
・ ほっからんど十勝
・ ほっからんど釧路
・ ほっき貝
・ ほっき飯
・ ほっくん
・ ほっけ
・ ほっこりすと
・ ほっこりラジオ
・ ほっしゃん
・ ほっしゃん。
ほっす
・ ほったて小屋
・ ほったゆみ
・ ほったらかし温泉
・ ほっちゃれ
・ ほっちゃん
・ ほっちゃテレビ
・ ほっちょ婆
・ ほっと540九州沖縄
・ ほっと@アジア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ほっす : よみがなを同じくする語

払子
法主
ほっす : ミニ英和和英辞書
ほっす[ほっす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ほっす ( リダイレクト:払子 ) : ウィキペディア日本語版
払子[ほっす]

払子(ほっす)は、仏教法要の際にが威儀を示すために用いる法具である。麈尾(しゅび、しゅみ)、白払(びゃくほつ)ともいう。
== 概要 ==
獣毛などの繊維を束ねて柄をつけたもので、本来は、インドなど虫を追い払うために使われた道具であった。
中国の禅宗煩悩を払う法具として用いられるようになり、日本では、鎌倉時代に初めて用いられ、後に、浄土真宗以外の各派で用いるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「払子」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hossu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.