翻訳と辞書
Words near each other
・ ほとりの朔子
・ ほとり~たださいわいを希う。~
・ ほとんど (数学)
・ ほとんどいたる所
・ ほとんどすべて
・ ほとんどすべての
・ ほとんどヒーロー
・ ほとんど人
・ ほとんど全て
・ ほとんど全ての
ほとんど整数
・ ほとんど溶けない
・ ほとんど確実に
・ ほとんど自由な電子
・ ほとんど自由な電子の近似
・ ほとんど至るところ
・ ほとんど至る所
・ ほとんど首無しニック
・ ほどけてゆく人妻
・ ほどほどあらし


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ほとんど整数 : ミニ英和和英辞書
ほとんど整数[ほとんどせいすう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

整数 : [せいすう]
 【名詞】 1. integer 
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 

ほとんど整数 : ウィキペディア日本語版
ほとんど整数[ほとんどせいすう]
あるほとんど整数(ほとんどせいすう、almost integer)であるとは、整数ではないが、整数に非常に近いことを意味する。どれほど近ければ十分であるのか明確な決まりはないが、一見して整数に近いとは分からないのに、近似値を計算すると驚くほど整数に近い数で、小数点以下の部分が「.000…」または「.999…」のように、0か9が数個連続する場合、このように表現される。例えば、「インドの魔術師」の異名をもつシュリニヴァーサ・ラマヌジャン
:22π4 = 2143.000002748…
など、整数に近い数の例をいくつか与えた〔MathWorld, Almost Integer 〕。また、黄金比 φ = 1.618… の累乗、例えば
17 = 3571.000280…
18 = 5777.999826…
19 = 9349.000106…
は整数に近い。整数に近い数を与えることは、単なる趣味の範疇であることが多いが、意義深い数学的な理論が背景にあることも少なくはない。
== 整数に近い理由 ==
整数に近い値となることについては、単なる偶然、理由を説明すれば自明なもの、単純な説明が与えられるもの、あるいは(現在のところ)数学的な説明が与えられていないものなど、様々である。例えば、冒頭に挙げた黄金比
の累乗が整数に近い理由は、次のように説明される。
φ は二次方程式 ''x''2 - ''x'' - 1 = 0 の根である。この方程式のもうひとつの根を
とおくと、根と係数の関係より φ + φ = 1, φ φ = -1 であるから、これらの整数係数多項式で表せる対称式 φ''n'' + φ''n'' は整数である。しかるに、φ の絶対値は 1 より小さいため、''n'' を大きくすると φ''n'' は 0 に近付く。したがって、''n'' が大きくなるほど φ''n'' は整数に近くなる。一般に、同様の理由で(整数ではない)の累乗は限りなく整数に近付く。
他の例として、
:sin(11) = -0.99999020655…
が整数に近い〔M. Trott, ''The Mathematica GuideBook for Programming'', New York, Springer-Verlag, 2004.〕理由は、半角の公式
および、 が π の近似分数であるために cos(22) が cos(7π) = -1 に近いことによる、と説明できる。なお、リンデマンの定理より、この数は超越数である。
一方、なぜ整数に近いのか、合理的な理由が与えられていないものもある。ゲルフォントの定数円周率との差
がほとんど整数であることは、1988年頃に、ニール・スローンジョン・ホートン・コンウェイサイモン・プラウフによって相次いで指摘されたが、その理由は知られておらず、単なる偶然であろうと考えられている〔。なお、π + 20 が ''e''π に近いため、
という変形も与えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ほとんど整数」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.