|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
『ぼくらのかぞく』は、ミレニアムキッチンが制作しソニー・コンピュータエンタテインメントから2005年3月24日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 第9回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。 ゲームデザインおよび脚本は綾部和、キャラクターデザインは上田三根子。 == 概要 == 本作は、プレイヤーが両親となり25歳から60歳までの35年間、子供を育てる子育てシミュレーションである。ただし、本作はいわゆる「良い子」を育てることが目的ではなく、「なすがまま」を基本としている。子供に名前をつけることが可能だが、ゲーム内ではニックネームで呼ばれる。 1年を春、夏、秋、冬で分け、季節の初めに選択肢が出現し、子供のステータスを調節できるようになっている。また、あえて選択肢を選ばないこともできる。子供が適齢になると進学、就職が発生するが、進学には学力が、就職には特定の学校を卒業したり、部活動に入ることが必要である。なお、就職先はそれぞれ4つ用意されている。進学、就職の際に本を与えることができ、これでステータスを調整できるが、どれかを必ず与えなければならず、一度与えた本はそれ以降与えることができない。 子供には「性格」、「精神」、「ラブ」、「気力」、「体力」の5つのステータスがあり、これを調節することで学力の伸びが変化したり、恋愛イベントが発生する。ゲージが青い部分にあれば学力の伸びがよくなるなど子供は適切に育つが、赤い部分になると学力の伸びが悪くなったりする。 シナリオは「A ちょっと子だくさん」、「B それなりに子だくさん」、「C かなり子だくさん」の3本で、それぞれ3人、4人、5人(3回目からは6人)の子供を育てる。ここのシナリオは子供の数が違うだけではなく、周囲の登場人物も変わっている。また、一つのシナリオを複数回行うことで発生するイベントもある。 また、このゲームは高円寺を舞台にしている。 ベテランの成人向け漫画家、伊駒一平が関係者の一人としてクレジットされており、伊駒本人も自身の単行本あとがきでこれについて触れている。 余談だがこのゲームのオープニングテーマはサイバートランスでお馴染みのDJ サミーのHeavenが使用されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ぼくらのかぞく」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|