翻訳と辞書
Words near each other
・ ぽっくり下駄
・ ぽっしゃん。
・ ぽっちゃり☆プリンセス
・ ぽっぴん
・ ぽっぷ
・ ぽっぷるフィーリング
・ ぽっぷるメイル
・ ぽっぷるメイル The Next Generation
・ ぽっぷるメイルパラダイス
・ ぽっぷんぽっぷ
ぽっぷん王国
・ ぽっぷん王国ミュージックスタジアム
・ ぽっぺん
・ ぽっぺん先生
・ ぽっぺん先生の日曜日
・ ぽっぽや
・ ぽっぽ焼き
・ ぽつリン
・ ぽていじまへようこそ
・ ぽていじまへようこそ!!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ぽっぷん王国 : ミニ英和和英辞書
ぽっぷん王国[ - おうこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

ぽっぷん王国 : ウィキペディア日本語版
ぽっぷん王国[ - おうこく]

ぽっぷん王国( - おうこく)は、ニッポン放送の制作で主にNRN加盟の各局で放送され、主に音楽情報を扱っていたラジオ番組である。メインパーソナリティはニッポン放送の上柳昌彦アナウンサー。
==概要==
キャッチコピーは『音楽好きのティーンよ、この指止まれ!』。
ヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン)の終了とともに1971年以来15年の放送に幕を閉じた『コッキーポップ』の後番組として1986年11月3日に放送開始(1990年3月終了)。

スポンサーはコッキーポップから引き続いてヤマハ。他にハウス食品、TRENDY(資生堂商事、のちの資生堂ファイントイレタリー→エフティ資生堂の男性化粧品のブランド。現在は販売されていない)が付いていた。

ヤマハ枠はこの後も『ぽっぷん王国ミュージックスタジアム』、そして『TEENS' MUSIC WAVE』に受け継がれている。
上柳アナがパーソナリティを務めていた『HITACHI FAN! FUN! TODAY』と同じく、ネットしていた全局で同一スポンサーによる放送、ニッポン放送のみ『FAN! FUN! TODAY』から引き続く形での生放送、ネット各局には別に制作された録音版を放送、という番組形態であった。ただ『FAN! FUN! TODAY』と違っていたのは、毎日放送を除く全局が共通で放送時間が24:40 - 25:00であり、上柳の出演日が月曜日から木曜日までで金曜日(MBSだけは金曜日は流さず、それ相当は日曜深夜にあった)は各局の自社制作枠になり、各局独自のパーソナリティが出演、いわゆる企画ネット番組の枠となっていたことである。
『FAN! FUN! TODAY』同様、上柳の軽快なトークが冴えた。前番組、コッキーポップより砕けたバラエティー色が豊かなコーナー(リスナー参加、ゲストを招いてのコーナーなど)は20分枠の生放送とは思えないほどの濃密な内容であった。ゲストに招かれるミュージシャンも、非常にリラックスした雰囲気で砕けたトークを展開している(特にTM NETWORK木根尚登や羽田一郎は以前にも増して上柳と親交を深め、のちにイベントで共に司会進行を務めるほど信頼を置く関係になった)。「三宅裕司ヤングパラダイス」や「FAN! FUN! TODAY」にゲスト出演したミュージシャンが急遽スタジオに入り出演することも頻繁にあった。また、「オールナイトニッポン」のパーソナリティもスタジオ入りする前に訪れてトークに花を咲かせることがあった。特に後述の「ヘヴィメタ歌謡選手権」の催された水曜日の盛り上がりは「ラジオパラダイス」に取り上げられるほどであった。
80年代半ばからのバンドブームよって、その熱が高まっていたアマチュアバンドやミュージシャンを志す若者を応援するコーナーを強化。特に10代のアマチュアミュージシャンから募った楽曲を紹介する「アマチュア音楽紹介コーナー」は「TEENS' MUSIC FESTIVAL」と名称を変更。バンドだけではなく、ソロ活動、また自作曲ではなくカラオケを用いて歌唱力のみで挑戦することも可能なコーナーになった。特に8月に行われる全国大会に向けて、春頃からは地区大会の模様や候補曲の紹介を行っていた。
1987年8月5日、ヤマハ主催『TEENS' MUSIC FESTIVAL』の全国大会第1回が開催された。会場では、ぽっぷん王国とTEENS' MUSIC FESTIVALの主旨を記したフライヤーが配られた。司会は、上柳と木根尚登。大会の模様は当日の夜、すぐに番組で放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ぽっぷん王国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.