翻訳と辞書 |
まめぶ汁[まめぶじる]
まめぶ汁(まめぶじる)とは、岩手県久慈市山形町や九戸郡で食されている郷土料理である。 == 概要 == クルミや黒砂糖を包んだ団子を、野菜、焼き豆腐、油揚げ、かんぴょう等と共に昆布と煮干しの出汁で煮込んだ料理である。まめぶ(豆ぶ)とは、中に入っているクルミ入りの団子を指す。冠婚葬祭時のハレ食として作られる料理だが、慶事には団子を大きく、凶事には団子を小さく、出汁を昆布のみの精進料理にすることで区別している。 もとは、旧山形村(現久慈市山形町)の8つの集落だけで伝えられていたが、2010年頃から久慈市で認知され始め、2011年東日本大震災以降、炊き出しとともに広まる。そして、2013年放送のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』内で、北三陸市(ドラマ中の架空の町で岩手県久慈市がモデルとされている)名物として、「おかずかおやつか分からない微妙な食べ物」と紹介され、ドラマの大ヒットと相乗する形で一気に知名度を上げた。 2011年には久慈まめぶ汁としてB-1グランプリ正会員となっており、2013年大会は過去最高の5位に入った。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「まめぶ汁」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|