翻訳と辞書
Words near each other
・ みずうみ (曖昧さ回避)
・ みずうみ号
・ みずえとすーさんのくるくる放送局 これしかナイト日曜日
・ みずおち(鳩尾)(「みぞおち」ともいう)
・ みずかき
・ みずかき山
・ みずかき指
・ みずかね
・ みずから
・ みずがき山
みずがき湖
・ みずがめ座
・ みずがめ座EZ星
・ みずがめ座η流星群
・ みずがめ座の恒星の一覧
・ みずがめ座の時代
・ みずがめ座アルファ星
・ みずがめ座イータ流星群
・ みずがめ座エータ流星群
・ みずがめ座デルタ星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みずがき湖 : ミニ英和和英辞書
みずがき湖[みずうみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 

みずがき湖 ( リダイレクト:塩川ダム ) : ウィキペディア日本語版
塩川ダム[しおかわだむ]

塩川ダム(しおかわダム)は、山梨県北杜市須玉町比志、富士川水系塩川に建設されたダム。高さ79メートルの重力式コンクリートダムで、洪水調節不特定利水かんがい上水道発電を目的とした山梨県営の多目的ダムである。ダム湖(人造湖)の名はみずがき湖(みずがきこ)という。
==歴史==
塩川は関東山地金峰山に端を発し、山梨県北杜市を流下し富士川の上流部・釜無川へ合流する一級河川である。延長40キロメートル、流域面積は389.7平方キロメートルで、河川勾配が急なこともあり台風などの大雨によって増水し水害をもたらした。塩川の河川改修を実施してきた山梨県は今後の治水計画を講じる上で川幅の拡幅による河川改修がもはや困難であるとしてダム建設を推進。同時に、かんがい用水や上水道用水の確保と、ダムからの放流水を利用した水力発電を併せて計画に盛り込んだ。
山梨県は1970年昭和45年)に県費を投じて予備調査を開始し、1975年(昭和50年)より国庫補助実施計画調査に着手。事業は1982年(昭和57年)に採択され、補償基準については1985年(昭和60年)に調印をみせる。1989年平成元年)より本格的な建設工事に着手し、1997年(平成9年)より湛水を開始。1998年(平成10年)に完成を迎えた。総事業費は490億

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩川ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.