翻訳と辞書
Words near each other
・ みなかみ町
・ みなかみ町営バス
・ みなかみ町立月夜野中学校
・ みなかみ菜緒
・ みなきけ
・ みなきたウォーク
・ みなぎの書道展
・ みなぎ台
・ みなぎ台小学校
・ みなぎ得一
みなぎ得一作品の登場人物
・ みなくる
・ みなくるSTAGE
・ みなくるバス
・ みなくるビデオ
・ みなくるホーム
・ みなくるミニブログ
・ みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!
・ みなさまあっての麻生夏子ですレディオ
・ みなさん、さようなら


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みなぎ得一作品の登場人物 : ミニ英和和英辞書
みなぎ得一作品の登場人物[みなぎとくいちさくひんのとうじょうじんぶつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とく]
  1. (adj-na,n,vs) profit 2. gain 3. interest 
: [いち]
  1. (num) one 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作品 : [さくひん]
 【名詞】 1. work 2. opus 3. performance 4. production 
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 
登場 : [とうじょう]
  1. (n,vs) (1) entry (on stage) 2. appearance (on screen) 3. (2) entrance 4. introduction (into a market) 
登場人物 : [とうじょうじんぶつ]
 (n) the characters (in a play or novel)
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人物 : [じんぶつ]
 【名詞】 1. character 2. personality 3. person 4. man 5. personage 6. talented man 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 

みなぎ得一作品の登場人物 : ウィキペディア日本語版
みなぎ得一作品の登場人物[みなぎとくいちさくひんのとうじょうじんぶつ]
みなぎ得一作品の登場人物(みなぎとくいちさくひんのとうじょうじんぶつ)では漫画家みなぎ得一の作品『いろは双紙』『大復活祭』『足洗邸の住人たち。』及び、それらとクロスオーバーするその他の作品に登場する人物について記述する。項目は『足洗邸の住人たち。』における所属等を基準にしている。

== 主人公 ==
; 仙・義虎(せん・よしとら)
: 『いろは草紙』『ひふみ草紙』の主人公。
: 人間態は、額に金冠をつけ、虎皮の服をまとった黒髪の少女。
: 性別不明。別名に、力鵺・黒靁(りきぬえ・くずち)、仙冠者、『黒雲入道雷鳴遊覧・悪鬼妖魔神喰《こくうんにゅうどうらいめいゆうらん・あっきようまじんく》』。
: かつて義鷹と争い都を騒がせていたが、天津神の仲裁を受け、以降宇受賣命を後見人につけられる。島原・天草一揆の際に何らかの理由で死亡している。彼女の存在は義鷹にも強い影響を与えた様子。
: 五大欲求に非常に忠実。特に食欲は群を抜き、幼少時代にペットとして与えられたすねこすりを全て食べてしまっている。
: 愛用の武器は如意機「天罰覿面・妖神棒」。
; 田村・福太郎(タムラ・フクタロウ)
: 『足洗邸の住人たち。』の主人公。
: 髪は黒。眼も黒。服装は主に黒と迷彩ズボン。絵を描くときは、黒縁の眼鏡をかける場合がある。
: 人間男性。第8巻の時点で28歳。「足洗邸」八号室住人〔当初は七号室に越してきたが、仙が妖怪化して住み着いていたため、換えてもらった〕。画家。描くのは主に風景画。社会保障ナンバーは「手持ち」。万魔殿学園教師(担当は人間の芸術)。
: 7歳の時に「大召喚」で家族を失った災害孤児。大召喚の惨劇を忘れることを願ったため、右肩に召喚された辟邪の獏によって家族の死を忘れた。以降も、獏の影響で度々記憶を失うことがあったようである。17歳の時、眠りから目覚めた獏に記憶を戻され、以来「親しい人の死」を避けるために、一所に定住することを避け、全て有名な不良物件ばかり9回の引っ越しをしており、6回の自殺未遂を起こしている。その末に足洗邸に引っ越してきた。メフィストの誘いで万魔殿学園教師となる。
: 人当たりのいい性格をしているが、他人との関わりを避け、自身の深いところを晒すことを嫌う。知りたがり屋であることが高じ、戦闘などにおいて各々の得手不得手を踏まえた作戦を立てることができる。意思疎通できる相手なら、妖怪だろうが普通に接する。長期間、足洗邸に住んでいたためか、義鷹の正体を目にしても平気。情緒不安定な面があり、自己中心的かつ嘘をつくのが下手。1番キライなモノは「アスファルトで頭ケズられた黄色の首なしキン消し」。愛煙家であり、JOKERを吸っている。水木・茂伊藤・潤二などの作品を好むオカルト好きでもある。
: 特殊な能力はないが、他人を動かすのが上手い。大太テロ事件以降、佐用都比賣命に一時期憑依された影響で、ネガティブな思考のままだと死に至る呪いを受けているが、怪異・人外含め、多くの者と関わり幾分前向きになっていく。アイム編では手に入れた如意機・マン念筆(「マン」は亻に萬)を手に入れ、白澤図の挿絵描きを依頼される。
: 『足洗邸』の3年前に当たる、『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』にも登場。7話「エスケープ・トゥ・デス」で、犬啼き寺の首吊りの樹で首をつろうとしているところを、光前寺・保由に見つかり助けられる。この頃の福太郎は3年後とは全く違う、なんにでも噛みつき悪態をつく性格で、助けてくれた保由と弁拳にも悪態をついて立ち去る。後に13話「不等価交換→」で再登場。画材屋で荷物を取り違え、赤マントにとりつかれるハメになる。
:; 辟邪の獏(莫奇)
:: 福太郎の右肩に開いた門から召喚された異界「夢の世界」の住人。
:: 人の夢を食らって生きる生物であり、人が夢を見なくなった現在においては食いっぱぐれており、「絵を描きたい」という夢を持つ福太郎と半ば強制的に命を共有する。
:: 召喚時に、福太郎の辛い記憶(家族の死など)を吸い取り、以来眠り続けている(眠っている間も記憶を吸収していた様子)。大太編において、福太郎に憑依した登美能那賀須泥毘古命に従い、仙の記憶を喰らった。また佐用都比賣命が福太郎を乗っ取れなかった原因でもあり、「願いが叶っていた」証拠でもあるらしい。
:: アイム編にて福太郎の身体に召喚されたサタナキアから食いすぎた魔力で暴走仕掛けるが、義鷹の生玉に全体の8割ほど吸収されて如意機・マン念筆(「マン」は亻に萬)の意思となった。
:: 見かけは年老いた雰囲気の小象に似ているが、一人称が「あたし」など、少々オカマっぽい口調で喋る。
:: その正体は「獏王・白澤」。
; 須美津・義鷹(スミツ・ヨシタカ)
: 『大復活祭』の主人公。
: 髪は白、眼は琥珀色の青年。服装は主に白。身長170cm前後。
: 性別不明。別名に、速鵼・白光(はやぬえ・しかり)、須美津冠者、『罪禍乱闘災難遊覧・世転退生尊互喰飢《ざいからんとうさいなんゆうらん・せいてんたいせいそんごくう》』。
: 「足洗邸」五号室住人。探偵。市民登録はしていない。人妖種、怪異認定:鵼・鬼の二番
: かつて義虎と共に都を騒がせた鵺の片割れ。猿田彦を後見人として義虎と戦うも、破れている。ちなみにこの当時は女性に近い姿をとっていた。大召喚以前まで玉兎・狐次郎・熊五郎・十三太保らと行動を共にし、秀真を妖怪の國にしようとしていたが、何らかの理由で眠りについていた。大召喚直後に玉兎らと共に目覚めるが、大太・鼻の鬼と交戦の末、玉兎と撤退。足洗邸の結界に当てられて不時着したことで、邸の住人となった。大太のテロ事件においては、諸国民の都にて大太・骨の鬼となった十三太保と交戦、勝利する。
: プライドが高く好戦的な性格。笑い方は「ヒャハハ」。戦闘中に近づくと、無意識の攻撃が飛んでくるので非常に危険。「人間の方が妖怪より優れている」に類することを言うとキレる。それでいて、人間を学ぼうとしているらしい。
: 姿が鏡や写真に映りにくく、映ったとしても歪んでしまうため、自分の人間体の姿を見たことがあまりない。そのため、自分の姿が描かれた絵には強い執着を持つ。
: 武器は如意機「問答無用・風靁棒」。他の生物を捕食することで、自分の身体に融合することができる。
: すべての作品に登場しており、また雑誌の企画でレリーフのモチーフにもなった、みなぎ作品の象徴的キャラクター。
; 二ツ岩・魔魅(フタツイワ・マミ)
: 『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』の主人公。
: 悪魔を思わせる、二つのトンガリがついた帽子(日除けには口があしらってある)を被っている。この帽子の形状が化光の興味を誘ったらしく、彼女の手でトンガリ部分がミサイルのように発射されるギミックが追加された。
: 化け狸の少女。夢見長屋西側住人。万魔殿学園生徒。団三郎と寒戸の一人娘。「〜れす」というやや舌っ足らずな口調をしている。
: 悪戯好きで、不思議町の住人を驚かすのが趣味。驚かした数を「一ビックリ」という単位でまとめてノートに一々記している。他人に対しては名前ではなく、「〜の人」と呼ぶ(例:福太郎→田村の人)。唯一、逆に驚かされた義鷹だけは恐れている。
; 久木・初音(ヒサギ・ハツネ)
: 『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』の主人公。
: 金髪をツインテールにしている。眉は若干太め。私服は忍び装束など。
: 化け狐の少女。夢見長屋住人。万魔殿学園生徒。孫三郎と於夏の一人娘。
: 性格はツンデレのように見せかけて、実際は表情も言動も衝動に忠実。
: 忍者オタクで、撒き菱や隠れるための布などを持ち歩いているが、腕はそれほどでもない。義鷹が好きで、玉兎をライバル視しているが、いつも良いようにあしらわれている。魔魅とコンビで活動することが多い。
; 光前寺・保由(コウゼンジ・ホユ)
: 『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』の主人公。
: 腰まで届く白髪をみつあみにしているが、前〜サイドは短めの髪型。メガネ着用。眉は短め。ギザ歯。
: 化け狗の少女。北区の阿僧祇(あそうぎ)町、犬啼寺在住。万魔殿学園生徒。ある事件がきっかけで、魔魅・初音のコンビと関わるようになった。
: 哲学的な言葉(ツルゲーネフの人生とは何か?に対する問い)、取り付いた霊の簡単な除霊方法を知ってるなど、3人の主人公の中ではもっとも博識。
: 他人に対し冷たいような印象を受けるが、意外と乗せられやすい性格。しかし乗せられていても冷静さは保っている。
: 『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』は『足洗邸の住人たち。』開始時より3年前の話だが、『足洗邸〜』本編には未登場。『足洗邸〜』最終13巻の初回限定版及び完全版11巻に収録された短編「デス・エスケープ←」〔このタイトルは二人が出会った『√3=(ひとなみにおごれやおなご)』第7話「エスケープ・トゥ・デス」と対になっている〕に登場し、田村・福太郎と再会している〔世界観を等しくするものの出版社の違う作品の主人公同士だが、同編のまえがきで、両出版社からあっさり許可が降りた、と作者が語っている〕。
; 吾田・鹿葦津(アタ・カシツ)
: 『サクラコード』の主人公の一人。木花佐久夜比賣(コノハナサクヤヒメ)とも。
: H.N.「桜の園(チェーホフ)」。
: 桜色の髪を無造作に遊ばせている。後頭部とアホ毛の先に桜の花びらのようになっている箇所があるが、自毛なのかアクセサリーなのかは不明。大胆なカットジーンズに桜色の革ジャン、桜色のブラ。瞳の形も桜の花びら。
: 輸送鎮伏屋(ロードハンター)姉妹、「フラワーシスターズ」の妹。番付は姉と折半であるにもかかわらず、三年間十五位〜二十五位をキープしている。
: 作中で、木花之佐久夜比賣と合一した「二重人間(ダブルマン)」であることが示唆されている。輸送鎮伏屋の間では、「血ノ華咲カス姫」とも呼ばれる。姫と呼ばれるのは皮肉であるとのこと。
: オフェンス担当。宝銃「開敷華王(カイフケオウ)」での狙撃を得意とする。
: 性格は天真爛漫。通常は丁寧な標準語で喋るが、姉と話すときなどに時折九州弁が交じる。一日の半分を寝てすごさなければならないため、移動中はほとんど寝ている。
: スポンサーである金屋子神社からの以来の最中、コンテナに紛れ込んでいた田村・福太郎と同行することになる。
; 吾田・石長(アタ・イワナガ)
: 『サクラコード』の主人公の一人。木花知流比賣(コノハナチルヒメ)とも。
: H.N.「秘密の花園(バーネット)」。
: メタル色の仮面にヘルメット。全身メタル色のサイバネ義体に見えるが、第二華でのシャワーシーンでは、ヘルメットの下に髪の毛があることと下半身に妹と同様の桜の紋様が確認できる。通常は石の色のブラに、革ジャンやオーバーオールを無造作に引っ掛けている。目で感情を表現するシーンが多いのであまり描写されないが、瞳も妹同様桜の形。
: 輸送鎮伏屋(ロードハンター)姉妹、「フラワーシスターズ」の姉。番付は妹と折半であるにもかかわらず、三年間十五位〜二十五位をキープしている。
: 作中で、石長比賣と合一した「二重人間(ダブルマン)」であることが示唆されている。(また、福太郎の如意機に触れられないなど別國津神である大太と同じ反応をしている)。輸送鎮伏屋の間では、「死ノ華散ラス姫」とも呼ばれる。姫と呼ばれるのは皮肉であるとのこと。
: ディフェンス担当。宝鎧「無量寿王(ムリョウジュオウ)」を纏い、マグネ流磁極拳を用いた肉弾戦を得意とする。
: 性格はやや攻撃的。通常は標準語で喋るが、妹と話すときなどに時折九州弁が交じる。妹が一日の半分を寝ているため、運転は彼女の担当。
: スポンサーである金屋子神社からの以来の最中、コンテナに紛れ込んでいた田村・福太郎と同行することになる。
; クローセル / 黒瀬・誄歌(クロセ・ルイカ)
: 読切『黒龍水使』の主人公。
: H.N.「黒キ流レ(ワトスン)」。
: 毛先がことごとく渦をまいた白髪を伸ばした、金色の瞳の少女。周囲には大小多数の水の塊が浮いている。
: 悪魔。元・中央七支柱第一軍 黒竜水使「浴槽大公」。万魔殿学園教師、担当は数学とオカルト。オカルト研究会顧問。
: 400年前はベルゼブルの部下として活動。ヴェパールを追って人間界に行くも、難破して砂浜に打ち上げられていた。大召喚後は軍を離れ、万魔殿学園の教職に就く。
: 明るく饒舌だが、その場のノリで会話をぶつ切りにすることも多々ある。未発見の水脈を探し当てるように、人の隠された才能を見つけ、教えることが好き。同じく水系の悪魔であるヴェパールとは、軍を離れた今も交流がある。
: 水を扱う魔法に長け、水を介した瞬間移動などもできる。〈軛〉なしでは、魔獣の召喚が可能となる。
: 以前、とある召喚術士と契約していた時期には「チタニウム」という「名」を与えられていた。
; 大物忌神 / 宇迦之御魂命(オオモノイミガミ / ウカノミタマノミコト)
: 読切『手長足長』の主人公。
: H.N.「夜警(ボナヴェントゥーラ)」。
: 狐の仮面を被った女性の姿を取る。
: 天津神の一柱。古くは大太である手長足長を調伏した実力者。大召喚後は、天宇受賣命の下、「中央」で働いている様子。
: 冷静な物言いが特徴だが、大太戦後に出くわした義鷹を見て「二秒で殺せる」と笑うなど、好戦的な一面もある。また、大太解体魔人となった國津神たちに理解を示す。
: 十種中最強の攻撃力を誇る如意機「不倶戴天・八握剣」を所有する。
; グレモリー
: 読切『決☆ライダー』の主人公。
: H.N.「椿姫デュマ)」。
: 瞳にハートマークが浮かんだ女性。ラクダに乗っている悪魔。
: 中央七支柱第四軍特殊工作兵「愛情公爵」。第四軍の事務方のトップであり、魔武具(アバドン)関連事件の担当者の様子。
: 愛らしい容姿とは裏腹に、言動は腹黒極まりない。フレルティを始めとした「亡霊騎行」の面々が悩みの種。
; アレステア・クロウリィ
: 読切『ガール・マスター』(雑誌未発表)の主人公。
: かつて何よりも「女好き」で知られた魔道士だったが、城の立地条件の関係から(王城のすぐ隣、王城よりデカイ城を建てていた)征伐される。享年74。
: 非常時を見越して作って置いた「新しい体」に転生したが、その体が育ちきっていない「お子様」だったため、少女ナトルプの父親に拾われ「アイボリー」と名付けられる。
: 正確には女好きという以上に「男性アレルギー」で男に触れられるとジンマシンが出て魔力が暴走する。
: 妖精、悪魔、亜人種によって構成される「十二使女」を構成し、トップには四大精霊である「四貴女」とデーモンの「チタニウム(クロウリィ命名)」を持つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「みなぎ得一作品の登場人物」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.