翻訳と辞書
Words near each other
・ みなみ愛星
・ みなみ遥
・ みなみ野
・ みなみ野シティ
・ みなみ鈴
・ みなみ鈴香
・ みなみ飛香
・ みなもと債権回収
・ みなもと太郎
・ みなもと悠
みならいディーバ
・ みならいディーバ (※生アニメ)
・ みならい女神 プルプルんシャルム
・ みならい妖精モモ
・ みならい魔法使いフワルの冒険
・ みならじ
・ みなるん
・ みなを
・ みなスポ
・ みなバス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みならいディーバ : ミニ英和和英辞書
みならいディーバ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

みならいディーバ : ウィキペディア日本語版
みならいディーバ[ちょうおん]

みならいディーバ(※生アニメ)』(みならいディーバ かっこなまアニメ)は、NOTTV他で、2014年7月14日から9月22日まで生放送されたアニメーション番組。
== 概要 ==
このアニメはNOTTVで放送されている『吉田尚記がアニメで企んでる』から誕生した、生放送によるアニメーション番組で、フルCGのキャラクターの声を担当する声優モーションキャプチャのセンサーを付け、動きまで演じながら進行させるもので、視聴者はTwitterを用いて歌詞のアイデアを募り、操演中の演者と共にリアルタイムでエンディングの曲を作り、番組の最後は操演中の演者が生放送で歌唱するという試みも行う〔〔。
2014年3月23日に行われた、AnimeJapan 2014のGREENステージで行われたNOTTV『吉田尚記がアニメで企んでる』のステージでこのアニメの詳細な発表とデモンストレーションが行われた。また7月7日のゲネプロとなる制作記者会見でもアニメキャラを交えての記者会見が行われた。
制作総指揮のニッポン放送吉田尚記アナウンサーは「『アニメを見たい』という気持ちは、『見たことがないものを見たい』って気持ちだと思います。この世のまだ存在したことのない生放送アニメをお届けします。」と抱負を述べている〔。
このアニメは、前半が「さえずりパート」、後半が「はばたきパート」の2部構成で、NOTTVでは全編を、ニコニコ生放送では前編「さえずりパート」が同時配信される〔。またNOTTVのみ2ch目(NOTTV2)でスタジオ舞台裏を撮影した実写映像「水面下パート」を同時放送。ただし、第4月曜日のみニコニコ生放送と地上波のTOKYO MX2でも全編が配信される。第5話から事前に課題曲を配信。
生放送ゆえ、1話から放送中にモーションキャプチャーが止まるなどシステム障害が頻発している。第5話でパブリックビューイングで生中継、第6話で本番中に2ちゃんねるにスレッドを立てる、第8話で本番中にBlu-ray&DVD用のCMを撮影するなど、生放送ならではの企画を打ち出す。
2014年8月11日に駒沢ストロベリーフィールズでスタッフトークショー『スタッフを崇め奉るセリヌンティウスの会』を開催。
最終回の9月22日にはサイエンスホールで『みならいディーバ(※生ライブ)』が公開生放送された。モーションで使われた2人の浮き輪はライブ中に観客に投げ渡されている。
2014年11月11日にニコニコ生放送で『2ndライブ開催記念@みならいディーバ(※生告知)」〜“準備”をはじめたディーバたち〜』を配信。出演は村川梨衣、山本希望、石ダテコー太郎、井上純一、Hajime。来場者は約2万人(放送内告知)。第4話と第7話のごぼうちゃんコーナーも再び行われた。
2014年12月21日に六本木ブルーシアターで2ndライブ『みならいディーバ(※クリスマス生ライブ)』が開催された。Blu-ray&DVD『ささみ』付属のチケット先行購入申込み券より期限内に応募が可能であったほか、一般販売もされた。この日もモーションで使われた2人の浮き輪はライブ中に観客に投げ渡されたほか、サイン入りカラーボールも投げ込まれている。
2015年3月8日開催の声優アーティストによるライブ『P's Live! 02 〜LOVE&P's〜』では、村川梨衣、山本希望がアニメーションサイド・みならいディーバ枠で出演〔『P's Live! 02』公式サイト 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「みならいディーバ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.