翻訳と辞書
Words near each other
・ みやきかのん
・ みやき町
・ みやき町コミュニティバス
・ みやき町立三根中学校
・ みやぎToday
・ みやぎの (列車)
・ みやぎのFM
・ みやぎチャレンジリーグ
・ みやぎネット
・ みやぎ台
みやぎ国体
・ みやぎ情報クルーズ ミューン
・ みやぎ水再生センター
・ みやぎ生協
・ みやぎ生活協同組合
・ みやぎ産業交流センター
・ みやぎ県北高速幹線道路
・ みやぎ県南中核病院
・ みやぎ蔵王えぼしスキー場
・ みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みやぎ国体 : ミニ英和和英辞書
みやぎ国体[からだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国体 : [こくたい]
 【名詞】 1. (1) national polity 2. (2) National Athletic Meet 

みやぎ国体 ( リダイレクト:第56回国民体育大会 ) : ウィキペディア日本語版
第56回国民体育大会[だい56かいこくみんたいいくたいかい]

第56回国民体育大会(だい56かいこくみんたいいくたいかい)は、2001年1月27日から10月18日までの期間、宮城県を中心に開催された。大会スローガンは「いいね!その汗、その笑顔」。大会マスコットはケヤッキー
== 概要 ==
1月27日から山梨県富士吉田市で冬季大会スケート・アイスホッケー競技会「かいじきらめき国体」、2月18日からは長野県飯山市でスキー競技会「ながの飯山国体」が開催された。9月8日からは夏季大会が、10月13日からは秋季大会がともに「新世紀・みやぎ国体」として開催された。
秋季大会の開会式で、1964年東京・1968年メキシコオリンピック重量挙げ金メダリスト三宅義信安藤静佳を抱いて炬火を点火させた。また、選手宣誓では高橋千恵美が宣誓の途中に言葉が詰まり、「すみません」と中断したが、客席から「頑張れ」のエールが送られて無事、宣誓の役目を終えた。
この他、大会終了後の10月27日から29日にかけて、第1回全国障害者スポーツ大会「翔く・新世紀みやぎ大会」も開催されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第56回国民体育大会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.