翻訳と辞書
Words near each other
・ むらさめ型護衛艦 (初代)
・ むらすずめ
・ むらすゞめ
・ むらすヾめ
・ むらせ
・ むらたたいち
・ むらたれんじ
・ むらた雅彦
・ むらつき
・ むらつや
むらなが吟
・ むらびと
・ むらまさ
・ むらもてつ
・ むらやま (列車)
・ むら雲
・ むりかべ
・ むりりん
・ むれ源平 石あかりロード
・ むろあじ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

むらなが吟 : ミニ英和和英辞書
むらなが吟[むらながぎん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


むらなが吟 : ウィキペディア日本語版
むらなが吟[むらながぎん]

むらなが吟(むらながぎん、1957年昭和32年)2月20日-)は、日本ミュージシャンである。
== 略歴 ==
母親がギターを弾いていた事で、幼い頃から音楽に触れる環境で育つ。

10代でキャバレーのバンドに参加。19歳で陸上自衛隊入隊。軽音楽同好会を立ち上げ、バンド活動を始める。

この頃、老人施設への慰問で童謡を歌い、自分の歌で人が涙することを経験。童謡「シャボン玉」に秘められた意味を知り童謡・唱歌のに魅了され、歌いはじめる。(自衛隊は2任期4年で除隊。)
20代からコンサート「JAPAN SUPER SESSION」をプロデュース。数々のコマーシャルソング・イメージジソング等を手掛ける。

2000年度より、愛知国際放送(RADIO-i)「120Proof名古屋観光ホテルジャルダンより公開生放送のパーソナリティを1年間務める。この「120proof」はラウンジあるいはバーの雰囲気を前面に出した公開生放送で、出演者がお酒を堪能したり、本日のカクテルの紹介のコーナーがあった。ZIP-FMのFiera ZIP Cornerは観客(リスナー)は外からガラス越しに見るのに対し、ジャルダンでは放送日当日にRADIO-iのブースをセットしたため、観客(リスナー)はiJを間近で見ることができた。
同年、ドキュメンタリー番組「ブルースに生きて」放送。
2001年渡米。グレッグ・オールマンバンド、スライ&ザ・ファミリー・ストーンのメンバーらとサンフランシスコにてレコーディング。エンジニアにエアロスミスMr.Big等を手掛けるトムサイズが参加。帰国後ミニアルバム「No Name Blues」発売。同年度より、NHK-FM「FMトワイライト」のパーソナリティを4年間務める。
2003年岐阜県下呂市門和佐区に現存する国指定有形民俗文化財「白雲座」の音響効果に魅了されこの歌舞伎小屋で童謡・唱歌曲集「吟の星」を合宿レコーディング。
2006年ツインヴォーカルユニット「ZI-VA(シーヴァ)」結成。2007年3月よりZI-VA「白雲座」合宿レコーディング、5月、童謡・唱歌アルバム「家路」発売。同年10月「白雲座」へのZI-VAによるお礼コンサートを開催し、このコンサートのドキュメンタリー番組放送。

2008年12月、自己のベストアルバム「THE BEST」発売。

2010年4月、奈良県「法華寺」光明皇后様1250回忌法要にて奉納コンサート。

2010年10月、12作目のCDオリジナル集「のんびり行きましょう」と初DVD「むらなが吟コンサートIN白雲座」を同時発売。

2011年東日本大震災後7月、岩手県釜石市のコンサートにて被災者のおばあさんと出逢い、もう一度そのおばあさんに歌を届けるため、2012年3月11日より43日間の「名古屋~釜石 徒歩1,000Km歌い旅」を決行。

2013年【日本縦断 徒歩 3600Km 歌い旅】

前年の1000Km歌い旅で福島県を通過した際、身内のひとりが福島第一原発の復旧作業員として働いていた。当時の報道されない真実、政府への不信。自分の足で生の声を伝えようと日本縦断3,600Km徒歩歌い旅を決意。
2013年3月11日「日本最北端」北海道宗谷岬を吹雪の中徒歩にて出発。8月18日「本土最南端」真夏の鹿児島県佐多岬到着。161日間で3600Kmを無事歩ききり、沖縄を含め43箇所でライブを行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「むらなが吟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.