翻訳と辞書
Words near each other
・ やまだかつてないWink
・ やまだかつてないテレビ
・ やまだかつてないバンド
・ やまだたいちの奇蹟
・ やまだたろう
・ やまだともカズ
・ やまだないと
・ やまだひさし
・ やまだひさしのJobcafeTV
・ やまだひさしのニコラジ
やまだひさしのラジアンリミテッド
・ やまだひさしのラジアンリミテッドDX
・ やまだひさしのラジアンリミテッドDXDX
・ やまだひさしのラジアンリミテッドF
・ やまだひろあき
・ やまだやすのり
・ やまだようこ
・ やまだ三平
・ やまだ屋
・ やまだ有見


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

やまだひさしのラジアンリミテッド : ミニ英和和英辞書
やまだひさしのラジアンリミテッド
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


やまだひさしのラジアンリミテッド : ウィキペディア日本語版
やまだひさしのラジアンリミテッド

やまだひさしのラジアンリミテッド(やまだひさしのらじあんりみてっど)は、1999年4月1日から2002年9月30日にかけてTOKYO FM系で放送されていた生放送番組。パーソナリティはやまだひさし
通称は「ラジアン」。
== 概要 ==
番組名の「ラジアンリミテッド」とは"Radio Unlimited"(ラジオ・アンリミテッド)の略で、「無条件のラジオ」を意味している。これは番組が開始された1999年当時、世間で「2000年が来る前に世界が終わるだろう」と噂されていたことから、「たとえ苦情がいくら来ようとも問題にならないかもしれない」という希望も反映していた。
やまだは番組開始前に、タイトルを考案した放送作家から「一般的なFM番組でイメージされているようなお洒落な曲紹介ができなかったり、楽曲のプロモーションで来たゲストに宣伝をさせなかったりしても良いので、今までのラジオ番組の常識を覆して、好きなことをやって欲しい。」という内容を伝えられた。これは音楽的に素人のやまだがパーソナリティに抜擢された理由の一つでもある。
番組開始当初は月曜日 - 木曜日の22:00 - 23:25の放送で、23:25からは『それゆけ!ナイトバスターズ』が放送されていた(後述)。2000年3月の番組改編で水曜の『広末涼子のがんばらないとっ!』が『RHラヴ・アンリミテッド』として金曜22:30に移動し、「Yahoo! アンリミテッド HYPER BLOODS NET CITY」が開始。この番組は『ラジアン』の放送終了後からやまだが引き続いてパーソナリティを務めていたため、事実上水曜のみは放送時間が23:50まで延長される形になった。
2000年10月の改編によって『それゆけ!-』枠が終了。それと同時に『Yahoo!-』とその後続番組『デジドラX』が終了した為、『ラジアン』は正式に水曜のみ23:55まで延長された。2001年春改編で『それゆけ-』枠で放送されていた番組の枠移動・終了が行われ、『DyDo Presents ジョン・レノン・カレイドスコープ』が開始した木曜を除き、22:00 - 23:55の2時間番組となった(『ジョン・レノン-』は2001年秋に終了、同時に全曜日が2時間枠に拡大する)。
2002年秋改編(9月30日)をもって番組が終了。放送時間の移動と同時にタイトルが『やまだひさしのラジアンリミテッドDX』となる。なお、『DX』の初回放送は同日(9月30日)の25:00 - であったことから、やまだは『JET STREAM』を挟んで計4時間もの間番組に出演したことになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「やまだひさしのラジアンリミテッド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.