翻訳と辞書
Words near each other
・ やもり (ユニット)
・ やや
・ ややととさん
・ ややプリ
・ やや上回る
・ やや嵐
・ やや平滑
・ やや日刊カルト新聞
・ やや溶けにくい
・ やや溶けやすい
やや祭り
・ やや置き場がない!
・ やや難溶
・ やよい
・ やよい軒
・ やよい食堂
・ やよぴったん
・ やら
・ やらかいはぁと
・ やらせ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

やや祭り : ミニ英和和英辞書
やや祭り[ややまつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
祭り : [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast 

やや祭り : ウィキペディア日本語版
やや祭り[ややまつり]
やや祭り(ややまつり)は、山形県東田川郡庄内町千河原(ちがわら)地区に伝わる裸祭り。地区の八幡神社で行われる。
地区の少年たちが、上半身は裸、下半身にケンダイと呼ばれる腰蓑をつけた姿で参加する。
== 祭りの起こり ==
むかし、第十五代応神天皇の皇子である大山守命(オオヤマモリノミコト)が謀反にあい、現在の千河原に逃れたという。村では草分け弥左ェ門の産部屋に身を隠していた。
大山守命は、身重妊婦が自身の苦しみも忘れてかくまってくれたことに感謝し、「私はたとえ死んだとしても、神となってあなたの身を守ろう。また、世の女の安産を祈ってやろう。もし難産の場合は私の名を唱えよ。必ず助けてつかわそう」と言った。
この話から、千河原の八幡神社は安産と子孫繁栄の神様を奉る神社となった。
その八幡神社において、村の若者が子孫不足解消のためにみそぎを奉納し、お百度を踏んで子孫繁栄を祈ったのがやや祭りの起こりとされている。戦時中には中断されたが、戦後になって祭りは復興し、主役が少年たちに移っていった。
庄内町のWebサイトの観光・イベントの頁では、「素裸にケンダイと呼ばれるワラで作った腰ミノをつけただけの」と記載されてるが、実際は腰ミノの下に水着や下着(トランクスなど)を着用ている参加者もいる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「やや祭り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.