|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.)
わたつみ石(わたつみせき、 Watatsumiite)は、2003年に発表された新鉱物で、国立科学博物館の鉱物学者松原聰などにより、岩手県の田野畑鉱山で発見された〔Matsubara, S. et al. (2003): Watatsumiite, KNa2LiMn2V2Si8O24, a new mineral from the Tanohata mine, Iwate Prefecture, Japan. Jour. Mineral. Petrol. Sci., 98, 142-150.〕。化学組成はKNa2LiMn2V2Si8O24で、単斜晶系。現在、1mmほどのオリーブグリーン色の粒のみ発見されている。 マンガン海王石(Manganoneptunite、KNa2Li(Mn2+,Fe2+)2Ti2Si8O24)のチタンをバナジウムで置換した組成をもつ鉱物であるため、海王石の由来であるローマの海神ネプトゥーヌスにあやかり、日本の海神をあらわすわたつみをその名とした〔松原聰(著)「新鉱物発見物語」。名前にこだわるのも楽しみの一つ-わたつみ石。70-74頁。岩波書店、2006年。〕。 ==脚注== 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「わたつみ石」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|