翻訳と辞書
Words near each other
・ アイアンシャープ
・ アイアンスカイ
・ アイアンスポーツ
・ アイアンズ
・ アイアント
・ アイアンドエーエス
・ アイアンドーム
・ アイアンナイト
・ アイアンハイド
・ アイアンハンマー
アイアンピラー
・ アイアンフィスト (兵器)
・ アイアンフェザー
・ アイアンブ
・ アイアンブリッジ
・ アイアンブリッジ (イングランド)
・ アイアンブリッジ (橋)
・ アイアンブリッジ峡谷
・ アイアンベルガー (銀河鉄道物語)
・ アイアンボトムサウンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アイアンピラー : ミニ英和和英辞書
アイアンピラー[あいあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アイアン : [あいあん]
 (n) iron
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アイアンピラー ( リダイレクト:デリーの鉄柱 ) : ウィキペディア日本語版
デリーの鉄柱[でりーのてっちゅう]

デリーの鉄柱(デリーのてっちゅう)とは、インドデリー市郊外の世界遺産クトゥブ・ミナール内にある錆びない鉄柱のこと。チャンドラヴァルマンの柱とも。
99.72%という高純度なで作られており、表面にはサンスクリット語の碑文が刻まれ、頂上には装飾的なチャクラがあしらわている。直径は約44cm、高さは約7m、地下に埋もれている部分は約2m、重さは約10トン。
現在はデリー南部郊外メヘラウリー村のイスラム教礼拝所やその他の種類の歴史的建造物が集まったクトゥブ・コンプレックス(Qutb Complex)内にあり、インド有数の観光スポットになっている。紀元415年に建てられたといわれる。地上部分は1500年以上のあいだ錆が内部に進行していないが、地下部分では腐食が始まっている模様。
一般に『アショーカ王の柱』と呼ばれているが、アショーカ王の建てたものではなく、アショーカ王より700年近くも後のものである。
== 鉄が錆びる理由 ==
自然界において不安定な鉄(Fe)は、酸素を取り込んで、鉄鉱石はFe2O3 、Fe3O4など酸化鉄の状態で安定する。精錬した鉄も同様で、その過程で生じる酸化鉄がである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デリーの鉄柱」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Iron pillar of Delhi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.