|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ヌルハチ(弩爾哈赤、満州語: メレンドルフ転写:Nurgaci)〔努尔哈赤传 p2 阎崇年 北京出版社 2006年5月刊〕は、後金の創始者。清の初代皇帝とされる。君主としての称号は満洲語でゲンギェン・ハン、モンゴル語でクンドゥレン・ハーン、廟号は太祖、諡号は高皇帝である。なお、明の文献では童奴兒哈赤あるいは佟奴兒哈赤、朝鮮の文献では老乙可赤あるいは奴兒哈赤、清の文献では弩爾哈齊あるいは弩爾哈奇と記載されている。 == 生涯 == === 女真の統一 === 満州族の愛新覚羅氏出身。生まれについては諸説あり、はっきりとは不明である。ヌルハチが生まれた頃の女真族は建州女真五部・海西女真四部・野人女真四部に分かれて、互いに激しく抗争していた。これを利用して明は、朝貢の権利を分散させることで飛びぬけて力の強い部族を出さないようにしていた。具体的な方法としては、建州・海西女真の有力者300名に対して勅書を渡していた。ただしヌルハチが生まれたときには、土木の変でのエセン・ハーン侵攻にあたって勅書が無資格者の手に渡るなど混乱した上、期待していた防壁代わりに全くならなかった反省から、建州女真1000通、海西女真500通をそれぞれの首長に一括して渡すようになり、若干の権力集中が行われるような政策に転換している。しかしその反面、明も放っておけないほど武力抗争が激しくなっていた。 明の遼東司令官李成梁は、明が制御できるほどの大きな勢力を一つ作り、その後ろ盾になることで女真を治めようとした。これに選ばれたのが建州女真の中のヌルハチである。李成梁の思惑は上手く行き、ヌルハチは女真の中の大勢力となり、万暦17年(1589年)には建州女真五部を統一した。それと同時に李成梁の懐に入る賄賂の量も大幅に増えたが、これに気を良くしたのか、ヌルハチの統御を怠っていた。 ヌルハチの急激な台頭に危機感を抱いた海西女真は、結束してヌルハチに領土割譲を求めたが、ヌルハチはこれをはねつけた。なお、この頃からヌルハチは自らの勢力を満州と呼び始めたとされる。万暦21年(1593年)、ヌルハチ率いる満州軍は海西女真を中心とした九部族連合軍と激突し、完勝した。この戦いはグレの戦いと呼ばれる。これにより、女真の諸部族はヌルハチに従うものが多くなり、明はヌルハチに対し竜虎将軍の官職を授けた。なお、李成梁はこの2年前に汚職を弾劾され、更迭されている。 この時期は、明が日本の豊臣秀吉による文禄・慶長の役への対応に忙殺されていたこともあり、明による介入は少なかった。そこを衝いて万暦27年(1599年)にヌルハチは、敵対した海西女真のハダ部を滅ぼした。この前年に日本軍が撤兵したこともあり、明はようやくヌルハチに危機感を抱き始め、海西女真のイェヘ部の後押しをすることでヌルハチに対抗しようとした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヌルハチ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nurhaci 」があります。 スポンサード リンク
|