翻訳と辞書
Words near each other
・ アウト・ザ・ブルー
・ アウト・ソーシング
・ アウト・デ・フェ
・ アウト・フォー・ジャスティス
・ アウト・ブルーズ
・ アウト・ロー
・ アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ
・ アウトードロモ・インテルナツィオナーレ・デル・ムジェッロ
・ アウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ
・ アウトードロモ・クリチバ
アウト屋
・ アウドゥボン郡区 (アイオワ州アウドゥボン郡)
・ アウドゥボン郡区 アウドゥボン郡 (アイオワ州)
・ アウドゥムラ
・ アウドゥン・ボイセン
・ アウドムラ
・ アウドレイン郡
・ アウドレイン郡 (ミズーリ州)
・ アウドロニウス・アジュバリス
・ アウド・エゲーデ=ニッセン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アウト屋 : ミニ英和和英辞書
アウト屋[あうとや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アウト : [あうと]
 【名詞】 1. out 2. (n) out

アウト屋 : ウィキペディア日本語版
アウト屋[あうとや]
アウト屋(アウトや)とは、競艇のコース取りに於いて、ほとんどの割合で6コースに進入する選手を指す。
反義語は「イン屋」。類義語は「センター屋」。
==概要==
本来競艇においては、競艇場のコース形状等によって多少差はあるものの、概ねイン側から1~4コースまでの選手が勝つ可能性が非常に高く、最もアウト側となる6コースの選手の勝率は平均で4~5%程度、競艇場別で最も高い戸田競艇場でも8.5%と〔競艇場別詳細データ の2008年2~4月の集計データによる〕、アウト側が非常に不利である。そのため、通常の選手はピットアウト直後のコース争いでインコース、もしくはいわゆる「カド」(ダッシュスタートの選手の中で最も内側のコース)を取ることを目指すのが普通だが、競艇選手の一部には「あえて5コースまたは6コースを積極的に選ぶ」スタイルを貫いている選手もおり、そのような選手を「アウト屋」と呼ぶ。
アウト屋は、その奇特なスタイルから熱狂的なファンも多い。阿波勝哉などはその典型で、地元の平和島競艇場ではオリジナルのサンドウィッチや丼(その名も「チルトサンド」「チルト3丼」で、阿波仕様モーターの「チルト3度」にかけている)が発売されたり、B1級で笹川賞への出走資格がないにもかかわらず、ファンから阿波も投票の対象にするべきとの声が上がったほどである。そして2011年7月には平和島競艇場でアウト屋を一同に集めた企画レース「真夏のダッシュ島!グランプリ~アウト屋からの挑戦状~」が開催され、阿波が優勝。参加した他のアウト屋(澤、小川、後藤、盛本など)も多くが節間で勝利を挙げ、4日間の節間6コースからの勝利は14にも及び大きく話題を呼んだ。
アウト屋になるきっかけは主に以下のようなものがある。
*新人時代にアウトコースに入るという暗黙の了解を続けるうちに、自らのスタイルになった。(阿波勝哉など)
*抜群のスタート勘にものを言わせる。(能登屋亮一など)
また競艇のコース取りには、先輩・後輩の上下関係や、人脈や過去の貸し借り関係など、様々な要素が絡み、インを取ろうとすると面倒な駆け引きが必要となる場合が少なくないが、アウトスタートを専門とすることでコース取りの駆け引きに惑わされずスタートタイミングのみに集中できることをメリットに挙げる選手もいる。〔別冊宝島318「競艇ツケマイ読本」pp.128 - 133〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アウト屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.