|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 作 : [さく] 1. (n,n-suf) a work 2. a harvest ・ 作曲 : [さっきょく] 1. (n,vs) composition 2. setting (of music) ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
アカデミー作曲賞(アカデミーさっきょくしょう、Academy Award for Original Music Score)は、その年公開された映画で最も優れた映画音楽が使われた作品と、その作曲者に与えられるアカデミー賞の部門の一つ。1934年の第7回アカデミー賞より設けられた。年により、劇映画部門とミュージカル部門に分けられたり、編曲賞や歌曲・編曲賞などが併設されたりした回もあり、それらも本稿に併せて記す。 == 受賞一覧 == === 1930年代 === *1934年 - (作曲賞)『恋の一夜』 - コロンビア映画音楽部(音楽部長:ルイス・シルヴァーズ)(主題曲作曲:ヴィクター・シャーツインガー、ガス・カーン) *1935年 - (作曲賞)『男の敵』 - RKO音楽部(音楽部長:マックス・スタイナー)(作曲:マックス・スタイナー) *1936年 - (作曲賞)『風雲児アドヴァース』 - ワーナー・ブラザース音楽部(音楽部長:レオ・F・フォーブスタイン)(作曲:エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト) *1937年 - (作曲賞)『オーケストラの少女』 - ユニバーサル映画音楽部(音楽部長:チャールズ・プレヴィン)(作曲者クレジットなし) *1938年 - *(作曲賞)『ロビン・フッドの冒険』 - エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト *(作曲・編曲賞)『世紀の楽団』 - アルフレッド・ニューマン *1939年 - *(作曲賞)『オズの魔法使』 - ハーバート・ストサート *(作曲・編曲賞)『駅馬車』 - リチャード・ヘイグマン、フランク・ハーリング、ジョン・レイポルド、レオ・シューケン 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アカデミー作曲賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|