翻訳と辞書
Words near each other
・ アケビコノハ
・ アケビドコロ
・ アケビ属
・ アケビ科
・ アケボノインコ
・ アケボノカワゲラ目
・ アケボノシュスラン
・ アケボノスカシジャノメ
・ アケボノスギ
・ アケボノスギ属
アケボノソウ
・ アケボノゾウ
・ アケボノチョウチョウウオ
・ アケミとマリカのがっちゅみりみり放送局
・ アケメネス
・ アケメネス朝
・ アケメネス朝ペルシア
・ アケメネス朝ペルシャ
・ アケリス世界暦
・ アケルナル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アケボノソウ : ウィキペディア日本語版
アケボノソウ

アケボノソウ(曙草、''Swertia bimaculata'')は、リンドウ科センブリ属多年草北海道から九州の、比較的湿潤な山地に生育する。花期は9-10月。
== 生態 ==
湿地林床などの、比較的湿った場所に生える。2年草であり、発芽後1年目はロゼットのまま過ごす。2年目に抽苔し、高さ80cm程度まで茎を伸ばす。の断面は四角形で、は10cm程度の卵状で互生する。ロゼットの根生葉は柄があるが、茎生葉は柄がないことが特徴的である。9-10月の花期、分枝した茎の先端に径2cm程度の白い花をつける。は5弁で星型。花弁には紫色の点と、黄緑色の特徴的な丸い模様がつく。和名アケボノソウの名前は、この模様を夜明けの星空に見立てた名前。別名キツネノササゲ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アケボノソウ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.