|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アサード()とは、パラグアイやウルグアイやアルゼンチンで食される、焼肉料理である。アサードはスペイン語で「焼かれたもの」を意味する〔山本紀夫『世界の食文化 13 中南米』農山漁村文化協会、2007年 p.197〕。 19世紀後半にガウチョの食文化が都市に伝播して生まれた。味付けは基本的に岩塩だけであったり、チミチュリと呼ばれるタレに浸す場合もある〔山本紀夫『世界の食文化 13 中南米』農山漁村文化協会、2007年 p.197〕。家族や友人、親戚を招いて食べるのが基本であり、シェハスコのように火が立つ炭火で炙るように焼くのとは違い、火も弱まった熾火の熱で部位そのままのブロック肉(その他、サルシッチャ)を燻すように焼くため焼き上がりまで1時間強程の長時間を要し、加熱調理し終わった頃がそのまま食事時となる。店舗などでは程よく焼けた頃合いのものを注文に応じて切り分けて供され、南米スペイン語圏においてアサードは人々の交流を深めるための役割を果たしている。 トーストしたパンにアサードで加熱調理した(チョリソー)ソーセージを挟んだ「チョリパン」は庶民の定番軽食。 == 脚註 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アサード」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|