翻訳と辞書
Words near each other
・ アザデガン油田
・ アザトホート
・ アザトース
・ アザトート
・ アザドプル駅
・ アザド・カシミール
・ アザニア人民機構
・ アザニド
・ アザフラーレン
・ アザプロパゾン
アザベンゼン
・ アザペロン
・ アザマト・アブドゥライモフ
・ アザマト・ムカノフ
・ アザマロ
・ アザミ
・ アザミウマ
・ アザミウマ亜目
・ アザミウマ目
・ アザミ亜科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アザベンゼン : ミニ英和和英辞書
アザベンゼン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アザベンゼン ( リダイレクト:ピリジン ) : ウィキペディア日本語版
ピリジン

ピリジン (pyridine) は化学式 C5H5N、分子量 79.10 の複素環式芳香族化合物のアミンの一種である。ベンゼンに含まれる6つの C−H 構造のうち1つが窒素原子に置き換わった構造をもつ。融点 −41.6℃、沸点 115.2℃、常温では特異な悪臭を持つ液体
石油に含まれるほか、誘導体(ピリジンアルカロイド)が植物に広範に含まれる。ニコチンピリドキシンなどもピリジン環を持つ。酸化剤として知られるクロロクロム酸ピリジニウム (PCC) の原料として重要。また有機合成において溶媒として用いられる。
消防法による危険物(第四類 引火性液体、第一石油類)に指定されており、一定量以上の貯蔵には消防署への届出が必要である。
== 物性 ==
ベンゼンとよく似た構造を持ち、ピリジンの窒素原子はsp2混成している。窒素原子は芳香族π共役系に 1電子を提供しており、炭素から提供された 5電子をあわせると 6電子となりヒュッケル則を満たすため、芳香族としての性質を示す。
ピリジンはベンゼンと同じように無極性溶媒に容易に溶けるが、極性溶媒であるにも溶ける。これはピリジンの窒素原子が水と水素結合を形成して溶媒和するためである。
窒素は炭素と比べて電気陰性度が高いため、分子内で窒素原子がわずかに負電荷を、残りの部分は陽電荷を帯び極性が生じていることも、極性溶媒に溶ける大きな要因である。
ピリジンはアミン類と同様に塩基性を示す。しかしその塩基性はアミンと比べてきわめて弱い。これは窒素原子の混成の差によるものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピリジン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pyridine 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.