翻訳と辞書
Words near each other
・ アシノ
・ アシハバード
・ アシハラガニ
・ アシヒダナメクジ
・ アシビ
・ アシビル
・ アシフルオルフェン
・ アシフ・ジャー
・ アシブトヒメグモ
・ アシベ
アシベニイグチ
・ アシベンゾラル
・ アシボソ
・ アシボソウリノキ
・ アシポチヤマガメ
・ アシポヴィーチ
・ アシマ県
・ アシムニカル
・ アシム・フェルハトヴィッチ・ハセ競技場
・ アシメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アシベニイグチ : ウィキペディア日本語版
アシベニイグチ

アシベニイグチ(Boletus calopus)は北ヨーロッパで見られるイグチ科きのこの一種である。Christian Hendrik Persoonによって1801年に初めて記述され、そのカラフルな軸から、ギリシア語で「可愛い(''καλος'')」「足(''πους'')」という意味の言葉より命名された。ドイツ語でも「可愛い足のきのこ」を意味する''Schönfußröhrling''と呼ばれる。
見た目は綺麗だが、味はとても苦く、食用には向かない。
==特徴==
かさは、黄色の筋が入ったベージュ色からオリーブ色で、12cmほどの大きさになる。軸は黄色からピンク色で、黄色の斑点は枯れる頃には青色になる。胞子はオリーブ色から茶色である。匂いは強い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アシベニイグチ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.