翻訳と辞書
Words near each other
・ アジア欧州会議
・ アジア欧州連合
・ アジア欧州首脳会議
・ アジア歴史史料センター
・ アジア歴史資料センター
・ アジア水泳選手権
・ アジア水牛
・ アジア海賊対策地域協力協定
・ アジア無線
・ アジア熱風街道
アジア生産性機構
・ アジア男子ハンドボール選手権
・ アジア的専制主義
・ アジア的生産様式
・ アジア相互協力信頼醸成措置会議
・ アジア石油
・ アジア研究協会 (アメリカ)
・ アジア福音同盟
・ アジア競技大会
・ アジア競技大会2006


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アジア生産性機構 : ミニ英和和英辞書
アジア生産性機構[あじあせいさんせいきこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
生産 : [せいさん]
  1. (n,vs) production 2. manufacture 
生産性 : [せいさんせい]
 【名詞】 1. fecundity 2. productivity 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 

アジア生産性機構 : ウィキペディア日本語版
アジア生産性機構[あじあせいさんせいきこう]

アジア生産性機構(Asian Productivity Organization: APO)は生産性向上を目的としたアジア太平洋地域国際機関である。1961年の政府間協定の締結により設立されて以来、APOは生産性向上を通してアジア太平洋地域の持続可能な社会経済の発展に重要な役割を果たしており、現在20の国・地域が加盟している。APOは各国生産性本部の強化および中小企業振興・地域発展の促進、イノベーション主導の生産性向上、緑の生産性の普及の3点を戦略的重点分野として事業を展開している。APOの主な事業活動は工業、農業、サービス業の分野における組織の育成と人材教育である。現在の事務局長は2013年9月に着任した天野万利である。
==成り立ち==
1959年に開催された第1回アジア生産性円卓会議の中でアジアでの生産性機関設立が提案され、1961年5月11日にアジア生産性機構が正式に発足した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アジア生産性機構」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.