|
株式会社アスティス ()は、医薬品・衛生材料・化粧品の卸売を中心とする日本の企業。現在はスズケングループの一社である。医薬品の卸売手。地盤の四国地方では2位。社名は「A:阿波、S:讃岐、T:土佐、I:伊予」からとったものである。AとIは「愛」を意味する。Sは四国の「S」である。 == 沿革 == * 1719年 - 徳島県板野郡川内町(現・徳島市川内町)に鈴江日進堂を開業。家伝薬製造開始。 * 1890年 - 鈴江日進堂が徳島県西新町(当時)に移転。薬品卸を開始。 * 1948年 4月 - 愛媛県新居浜市にて、薬剤師藤田二郎が大新薬品株式会社を設立。 * 1949年 4月 - 鈴江日進堂株式会社を設立。 * 1963年 - 鈴江日進堂が徳島県小松島市の冨士谷薬品卸部を合併。 * 1968年 6月 - 大新薬品と愛媛県の南予地区を拠点としていた新進薬品が合併、愛媛県全域を営業圏とする。 * 1985年 6月 - 大新薬品が鈴江日進堂を合併し株式会社エイワに商号変更。 * 2000年 4月 - エイワ、神原薬業及びヤクオーの三社が合併し、株式会社アスティスとなる。 * 2001年 1月 - アスティスと徳島県のクニミ薬品が合併。 * 2003年10月 - 自社及びダイワ薬品、弘和薬品、コバショウの4社の薬粧部門を統合・承継する新会社「株式会社青瑛」を設立。 * 2004年10月 - スズケンの子会社となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アスティス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|