|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
アストロリコ(Astro Rico)とは、1991年12月に、門奈紀生により京都で結成されたタンゴ楽団。 ==概要== 日本のタンゴ楽団で、著名なグループ。レパートリーはタンゴ全般に及ぶが、特に、モダンタンゴに力を入れている。最近では、「なつかしい日本の歌」のレパートリーもある。 日本各地でライブ公演を行っている。バンドネオン、ヴァイオリン、ピアノ、コントラバスの『アストロリコ四重奏』を基本としているが、楽曲や演奏会にあわせて、三重奏から12名編成のオルケスタの『オルケスタ・アストロリコ』までの編成となる。また、共演する歌手の歌がつくこともあり、ダンスがつくこともある。アルゼンチン・ウルグアイ・チリ・スペイン・中国を公演旅行している。 ライブ公演のかたわらで、レコードCDも、いろいろ出している。2005年公開の日本映画『二人日和』で、音楽を担当する。 なお、アストロリコは、アストル・ピアソラのアス、アニバル・トロイロのトロ、レオポルド・フェデリコのリコを合わせて作られた新語で、スペイン語の「豊かな天体」 Astro Rico にちなんでいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アストロリコ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|