翻訳と辞書
Words near each other
・ アップルトン (ウィスコンシン州)
・ アップルトン (漫画家)
・ アップルハウス
・ アップルハウス (音楽番組)
・ アップルパイ
・ アップルパイ (ゲーム会社)
・ アップルパイ (曖昧さ回避)
・ アップルパイ (歌手グループ)
・ アップルパイン
・ アップルパイ・ストーリー
アップルパラダイス
・ アップルヒル
・ アップルビル
・ アップルフォーミュラランド
・ アップルブロッサムハンデキャップ
・ アップルベーシック
・ アップルペクチン
・ アップルホテルズ
・ アップルマーク
・ アップルマーチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アップルパラダイス : ミニ英和和英辞書
アップルパラダイス[だいす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダイス : [だいす]
 【名詞】 1. dice 2. die, (n) dice/die

アップルパラダイス : ウィキペディア日本語版
アップルパラダイス[だいす]
アップルパラダイス』は竹本泉による漫画作品。「コミックマスターEX」及び「コミックマスター」、そして「RPGマガジン」(いずれも発行元はホビージャパン)誌上で1992年から1997年にかけて連載された。

== 概要 ==
多くの謎を持つ不思議な学校・聖林檎楽園学園を舞台に、主人公たちが奇妙な事件に巻き込まれるコメディー作品。
「思いついたことが、何でも描けるようにしちゃおう」(1巻「なかがき」)というコンセプトで設定を考えたとあるように、一話完結でさまざまな事件が巻き起こる。また、古典SFからも多くの引用がなされている。着想を得たのは「なかよし」時代。
単行本はホビージャパン、後にノアール出版から刊行された(全3巻)。2010年現在いずれも絶版となっているものの、eBookJapanなどでノアール出版版が電子書籍として購入可能。
連載終了時には「おわりだと思うとなんかすごくもったいない」「またいつかこのシリーズも復活するかもしれません」と作者も述べていたが(3巻「あとがき」)、事実『よみきり♥もの』『よみきりものの…』(コミックビーム)では続編や、設定を共有するストーリーが多数描かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アップルパラダイス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.