翻訳と辞書
Words near each other
・ アニバーサリーの夜に
・ アニパラ
・ アニパロコミックス
・ アニパンク
・ アニブロ
・ アニブロゲーマーズ
・ アニプラ
・ アニプラス
・ アニプレ
・ アニプレックス
アニプレックスアワー
・ アニプレックスアワー NARUTO Radio 疾風迅雷
・ アニポケ
・ アニマ
・ アニマ (雑誌)
・ アニマがパラディ・ドラマワールド ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ アニマイ
・ アニマガパラディ・ドラマワールド ファイアーエムブレム
・ アニマガパラディ・ドラマワールド ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ アニマガパラディ・ドラマワールド ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 黎明編/紫嵐編


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アニプレックスアワー : ミニ英和和英辞書
アニプレックスアワー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アニプレックスアワー : ウィキペディア日本語版
アニプレックスアワー[ちょうおん]

アニプレックスアワーとはラジオ大阪(2003年10月5日 - 2010年12月26日)と文化放送(2003年10月6日 - 2010年12月27日)で放送していたアニラジ番組である。
かつてはアール・エフ・ラジオ日本でも放送していた時期がある。放送時間はラジオ大阪が2007年3月まで、文化放送でも2005年9月までたびたび変更が相次いだ。(ラジオ大阪ドラマティックナイター文化放送ライオンズナイターの影響によると見られる。)また、一部の番組は関東のネット局がTBSラジオFMNACK5だった時期もあった。(詳細は下記番組を参照。)
2007年4月以降、文化放送では月曜21:30 - 22:00、ラジオ大阪では月曜20:30 - 21:00に放送されていた。最後は隔週交代で番組が放送されていた。
2011年1月以降の後番組はどちらとも非アニラジ番組。(文化放送が「ガヤガヤ我が家」、ラジオ大阪は市川由紀乃夜の歌当番(現在のDJは小村美貴))
== これまで放送されていた番組タイトル ==

* オー!NARUTOニッポン (2003年10月 - 2007年3月)
* ハガレン放送局 (2003年10月 - 2005年9月)
* 勝平&麻里奈のイジワルケイラジオ (2005年1月 - 2005年9月)(関東のネット局は文化放送ではなくTBSラジオで日曜深夜に放送されていた。)
* BLEACH “B” STATION (2005年4月 - 2010年12月)
* 麻里奈のアニプレ情報局 (2005年4月,2006年2月 - 3月)
* おまいり、かみちゅ! (2005年5月 - 2005年12月)
* 銀盤カレイドスコープ (2005年10月 - 2006年2月)
* NARUTO Radio疾風迅雷 (2007年4月 - 2010年12月)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アニプレックスアワー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.