翻訳と辞書
Words near each other
・ アニー・J・キャノン賞
・ アニー・S・ブゼル
・ アニー・イロンゼ
・ アニー・ウォルシュ・メモリアル学校
・ アニー・ウォルシュ記念学校
・ アニー・ウォルシュ記念碑学校
・ アニー・ウォーバートン・グッドリッチ
・ アニー・エドソン・テイラー
・ アニー・オークレイ
・ アニー・オークレー
アニー・クラーク
・ アニー・クルス
・ アニー・コネツニ
・ アニー・サリバン
・ アニー・シャラン
・ アニー・ジャンプ・キャノン
・ アニー・ジラルド
・ アニー・スプリンクル
・ アニー・ソーシャル
・ アニー・チェン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アニー・クラーク : ミニ英和和英辞書
アニー・クラーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アニー・クラーク ( リダイレクト:セイント・ヴィンセント ) : ウィキペディア日本語版
セイント・ヴィンセント[ちょうおん]

アニー・エリン・クラーク(、1982年9月28日 - )は、セイント・ヴィンセント()名義で活動するアメリカの女性シンガーソングライターニューヨークブルックリンを拠点に活動。
== 来歴 ==
1982年9月28日アメリカオクラホマで9人兄妹の大家族の5番目に生まれる〔 Warner Music Japan.〕。テキサス州ダラスで育った彼女は12歳でギターを始め、彼女のおじのバンドであるタック&パティのツアー・マネージャーとして働いた〔 The New York Times. Retrieved 2009-06-16.〕。その後バークリー音楽院に入学も3年で中退し、ポリフォニック・スプリーのパートタイム・メンバー、グレン・ブランカのギター・オーケストラのメンバー、そしてスフィアン・スティーヴンスのツアー・メンバーとして活動する〔 Los Angeles Times. May 27, 2009. Retrieved 2009-06-16.〕。
2006年ベガーズ・バンケット・レコードとソロ・アーティスト「セイント・ヴィンセント」として契約を結ぶ〔 Hostess Entertainment, 4AD, St. Vincent.〕。彼女は詩人ディラン・トマスの大ファンで、彼が亡くなった場所であるSaint Vincent Catholic Medical Centerから名前を取った〔 madamefigaro.jp〕。翌2007年、1stアルバム『マリー・ミー』をリリース。
2009年、2ndアルバム『アクター』を発表。ベガーズ・バンケットが4ADに吸収されたため、同レーベルからのリリースとなった。ベックをはじめグリズリー・ベアアーケイド・ファイアがファンを公言するなど、アーティストからの支持も集めた。
2011年、3rdアルバム『ストレンジ・マーシー』をリリース。このアルバムは彼女が打ち出してきたアーティスティックでひねりのきいたサウンドを、より耳馴染みの良い音世界へと発展させたポップでハイセンスなもので、海外メディアのアルバム・レビューでは軒並み高得点をたたき出した〔 iLoud St. Vincent Interview.〕。シングル「Cruel」を筆頭にアンダーグラウンドヒットを重ね、Billboard 200チャートで19位になるなど大躍進を遂げる。各音楽メディアが発表した年間ベストリストでは、NMEで7位、Q誌で8位、ピッチフォークで11位になるなど、キャリア史上最高の評価を得た。
2012年デヴィッド・バーンとの共作となるアルバム『ラヴ・ディス・ジャイアント』をリリース。
2014年、4thアルバムにしてセルフ・タイトル作となる『セイント・ヴィンセント』をリリース。本作は4ADを離れてリパブリック・レコード傘下のロマ・ヴィスタ・レコーディングスと契約してから最初のアルバムとなる。アメリカでは発売初週に2万9000枚を売り上げてBillboard 200チャートで12位にランクインした。2015年イギリスの女性モデルカーラ・デルヴィーニュとの交際が報じられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セイント・ヴィンセント」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 St. Vincent (musician) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.