翻訳と辞書
Words near each other
・ アブドゥルハディ・ハミス
・ アブドゥルハミド・アブハビブ
・ アブドゥルハーディー・ハミース
・ アブドゥルファッターハ・アスィーリー
・ アブドゥルマジード・アル=ガウード
・ アブドゥルマリク
・ アブドゥルムウミン
・ アブドゥルラザク
・ アブドゥルラシド・サドゥラエフ
・ アブドゥルラヒム・アル・キーブ
アブドゥルラフマン
・ アブドゥルラフマン・アブドゥ
・ アブドゥルラフマン・モハムード・ファロレ
・ アブドゥルラフマン・モハメド・フセイン
・ アブドゥルラフマン・ワヒド
・ アブドゥルラフマーン
・ アブドゥルラーマン・ムハンマド
・ アブドゥルワッハーブ・アル=マールード
・ アブドゥルワハブ・アルマルード
・ アブドゥルワハブ・アル・マルード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アブドゥルラフマン : ミニ英和和英辞書
アブドゥルラフマン[らふ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラフ : [らふ]
  1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough

アブドゥルラフマン ( リダイレクト:アブドゥル・ラフマーン ) : ウィキペディア日本語版
アブドゥル・ラフマーン[らふ]
アブドゥル・ラフマーンまたはアブドゥッラマーン( عبد الرّحمن ‘Abd al-Rahmān)は、中東をはじめ、中央アジア東南アジアなどで見られるイスラム教徒ムスリム)系の男性名。日本語での表記は他にも様々な形がある。
== 概要 ==
アラビア語で「奴隷、しもべ」を意味する「アブド」とイスラーム教における唯一神であるアッラーフの異称「慈悲あまねきもの」を意味する「アル=ラフマーン」(アッラフマーン al-Rahmān )を繋げたもの。(アッラーフの99の美名を参照)「慈悲あまねきものである神の奴隷」を意味する人名である。イスラム教徒の間では一般的な人名である。「アル=ラフマーン」は「アッラーフの99の美名」のうち、第1である「アッラーフ」に次ぐ第2位に数えられており、アブドゥッラーに次いでこの種の人名では代表的なものの一つである。
「神名」+「奴隷」という複合的な人名は、中東地域では古代から非常に一般的に見られるものであり、「奴隷、しもべ」を意味する「アブド」も、アラム語や(古代)ヘブライ語フェニキア語などセム語の共通語彙の一つである。こういった「神名」+「奴隷」という構造の人名は、その人物の出生に名前の要素になっている神についての事柄が関わっていたり、特定の神に強く帰依する、敬虔な人物であることを望んで付けられた。
そのため、セム語圏のみならず、ソグド語など近隣の文化圏へも同様の人名構造が波及している。聖書でも同じ構造の人名が多く記載があり、例えばオバデヤ書の筆者とされる預言者「オバデヤ」も「ヤハウェのしもべ、奴隷」の意味である。
「アブド」+「アッラーフおよびその異称(アッラーフの99の美名)」という構造は、その種類だけあり得るが、特に人名要素として好まれる美名はおおよそ限られる傾向にあり、その代表がアブドゥッラーやこのアブドゥッラフマーンなどである(アブドゥッラーは預言者ムハンマドの父の名前だったこともあり、特に好まれた)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アブドゥル・ラフマーン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Abdur Rahman 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.