翻訳と辞書 |
アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン : ミニ英和和英辞書 | アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン[ちょうおん]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン : ウィキペディア日本語版 | アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン[ちょうおん]
アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン(, 1801年11月13日 - 1877年11月8日)は、バイエルン王国の王族。バイエルン王マクシミリアン1世の五女で、ザクセン王ヨハンの妃となった。 1801年11月13日、バイエルン選帝侯マクシミリアン4世ヨーゼフ(後のバイエルン王マクシミリアン1世)とその2度目の妃であったバーデン大公世子カール・ルートヴィヒの娘カロリーネの間に次女としてミュンヘンで生まれた。なお姉のエリーザベト(プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世妃)とは双子であった。 アマーリエ・アウグステは1822年11月21日にドレスデンでザクセン王子ヨハンと結婚し、1854年の夫の即位により王妃となった。なお、妹マリア・アンナはヨハンの兄で先代の王フリードリヒ・アウグスト2世の後妻、また父方の伯母アマーリエが初代ザクセン王フリードリヒ・アウグスト1世の妃であった。 1877年11月8日、アマーリエ・アウグステはドレスデンで死去した。墓所は当地のカトリック宮廷教会(聖三位一体大聖堂)にある。 == 子女 == 夫であるザクセン王ヨハンとの間には、以下の3男6女をもうけた。 * マリー・アウグステ・フリーデリケ・カロリーネ・ルドヴィケ・アマーリエ・マクシミリアーネ・フランツィスカ・ネポムツェナ・クサヴェリア (1827年 - 1857年) * フリードリヒ・アウグスト・アルベルト・アントン・フェルディナント・ヨーゼフ・カール・マリア・バプティスト・ネポムク・ヴィルヘルム・クサーヴァ・ゲオルク・フィデリス (1828年 - 1902年) - ザクセン王 * マリア・エリーザベト・マクシミリアーナ・ルドヴィカ・アマーリエ・フランツィスカ・ゾフィア・レオポルディーネ・アンナ・バプティスタ・クサヴェリア・ネポムツェナ (1830年 - 1912年) - ジェノヴァ公フェルディナンド妃 * フリードリヒ・アウグスト・エルンスト・フェルディナント・ヴィルヘルム・ルートヴィヒ・アントン・ネポムク・マリア・バプティスト・クサーヴァ・ヴィンツェンツ (1831年 - 1847年) * フリードリヒ・アウグスト・ゲオルク・ルートヴィヒ・ヴィルヘルム・マクシミリアン・カール・マリア・ネポムク・バプティスト・クサーヴァ・ツィリアツス・ロマヌス (1832年 - 1904年) - ザクセン王 * マリア・ジドーニア・ルドヴィカ・マティルデ・ヴィルヘルミーネ・アウグステ・クサヴェリア・バプティスタ・ネポムツェナ・ヴェロニカ・ヒュアツィンティア・デオダタ (1834年 - 1862年) * アンナ・マリア・マクシミリアーネ・シュテファニア・カロリーネ・ヨハンナ・ルイーザ・クサヴェリア・ネポムツェナ・アロイシア・ベネディクタ (1836年 - 1859年) - トスカーナ大公フェルディナンド4世妃 * マルガレーテ・カロリーネ・フリーデリケ・ツェツィーリエ・アウグステ・アマーリエ・ヨゼフィーネ・エリーザベト・マリア・ヨハンナ (1840年 - 1858年) - オーストリア大公カール・ルートヴィヒ妃 * ゾフィー・マリア・フリーデリケ・アウグステ・レオポルディーネ・アレクサンドリーネ・エルンスティーネ・アルベルティーネ・エリーザベト (1845年 - 1867年) - バイエルン公カール・テオドール妃
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|