翻訳と辞書
Words near each other
・ アメリカ合衆国国務副長官(管理・資源担当)
・ アメリカ合衆国国務次官
・ アメリカ合衆国国務次官補
・ アメリカ合衆国国務次官補(アフリカ担当)
・ アメリカ合衆国国務次官補(占領地域担当)
・ アメリカ合衆国国務次官補(東アジア・太平洋担当)
・ アメリカ合衆国国務次官補(極東担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(公共外交・広報担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(国際安全保障担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(地球規模問題担当)
アメリカ合衆国国務次官(安全保障援助担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(政治担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(民主主義・地球規模問題担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(経済・実業・農業担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(経済担当)
・ アメリカ合衆国国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)
・ アメリカ合衆国国務省
・ アメリカ合衆国国務省アフリカ問題担当国務次官補
・ アメリカ合衆国国務省アフリカ問題担当次官補
・ アメリカ合衆国国務省アフリカ局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アメリカ合衆国国務次官(安全保障援助担当) : ミニ英和和英辞書
アメリカ合衆国国務次官(安全保障援助担当)[あめりかがっしゅうこくこくむじかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アメリカ合衆国 : [あめりかがっしゅうこく]
 (n) the United States of America
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合衆国 : [がっしゅうこく]
 【名詞】 1. United States of America 2. federal state
: [しゅう]
 【名詞】 1. masses 2. great number 3. the people 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国国 : [くにぐに]
 (n) countries
国務 : [こくむ]
 【名詞】 1. affairs of state 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
次官 : [じかん]
 【名詞】 1. vice-minister 2. undersecretary 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy
安全 : [あんぜん]
  1. (adj-na,n) safety 2. security 
安全保障 : [あんぜんほしょう]
 【名詞】 1. security e.g., (guarantee of) military security, network security, etc. 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保障 : [ほしょう]
  1. (n,vs) guarantee 2. security 3. assurance 4. pledge 5. warranty 
援助 : [えんじょ]
  1. (n,vs) assistance 2. aid 3. support 
: [すけ]
 (n) assistance
担当 : [たんとう]
  1. (n,vs) (in) charge 

アメリカ合衆国国務次官(安全保障援助担当) ( リダイレクト:アメリカ合衆国国務次官(軍備管理・国際安全保障担当) ) : ウィキペディア日本語版
アメリカ合衆国国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)[こくむじかん くんひかんりこくさいあんぜんほしょうたんとう]

アメリカ合衆国において国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)(こくむじかん くんひかんりこくさいあんぜんほしょうたんとう、Under Secretary for Arms Control and International Security Affairs)は、アメリカ合衆国国務省における役職の1つ。大統領および国務長官に対する上級顧問であり、軍備管理・不拡散・軍縮に関する問題を扱う〔。
大統領の指示の下で国家安全保障会議に関与し、武器管理・不拡散・軍縮について扱う下部会議に出席する。また国務長官を介して大統領ないし国家安全保障会議のメンバーと、武器管理・不拡散・軍縮の話題について意見交換を行う権利を有している。
== 歴史 ==
1971年の対外援助法 (; ) により、上院の助言と承認の下で、政府の安全保障援助計画の調整を目的とする事務官を任命する権限が大統領に与えられた。この法律の下、大統領は「国務次官(安全保障援助計画調整担当)」の創設を命令した。その後国務省はこの役職に対し、国務次官(安全保障援助担当)という名称を割り当てた。1977年8月22日、国務省は役職名を国務次官(安全保障援助・科学・技術担当)と改称〔。
1990年4月30日、国務省は役職名を国務次官(国際安全保障担当)と改称。その後、安全保障援助計画の調整という職務に加えて、核不拡散、技術移転および戦略物資の統制管理、国際交流政策の調整、の役割が関連付けられていった。1994年5月12日、国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)に改称〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ合衆国国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Under Secretary of State for Arms Control and International Security Affairs 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.