翻訳と辞書
Words near each other
・ アメリカ大陸
・ アメリカ大陸のウェールズ移民
・ アメリカ大陸の先住民
・ アメリカ大陸の先住民族
・ アメリカ大陸の歴史
・ アメリカ大陸の発見
・ アメリカ大陸の脱植民地化
・ アメリカ大陸先住民
・ アメリカ大陸史
・ アメリカ大陸横断レース
アメリカ大陸横断鉄道
・ アメリカ大陸発見
・ アメリカ大陸諸国の独立年表
・ アメリカ大陸野球連盟
・ アメリカ大陸間交差
・ アメリカ大陸間大交差
・ アメリカ天文学会
・ アメリカ太平洋岸
・ アメリカ太平洋海兵隊
・ アメリカ太平洋艦隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アメリカ大陸横断鉄道 : ミニ英和和英辞書
アメリカ大陸横断鉄道[あめりかたいりく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アメリカ大陸 : [あめりかたいりく]
 【名詞】 1. American continent 2. the Americas
大陸 : [たいりく]
 【名詞】 1. continent 
大陸横断鉄道 : [たいりくおうだんてつどう]
 (n) transcontinental railroad
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
横断 : [おうだん]
  1. (n,vs) crossing 
: [だん]
 【名詞】 1. failure 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

アメリカ大陸横断鉄道 ( リダイレクト:大陸横断鉄道 ) : ウィキペディア日本語版
大陸横断鉄道[たいりくおうだんてつどう]

大陸横断鉄道(たいりくおうだんてつどう、Transcontinental Railroad)は、広義では大陸の端から端までをつなぐ鉄道一般を指す。広義の大陸横断鉄道については、その他の大陸横断鉄道を参照。
狭義においては、アメリカ合衆国中西部西海岸とを結ぶ鉄道を指す。1869年5月10日最初の大陸横断鉄道が開通し、西部開拓の促進に大きく貢献した。本項目では、主にこれについて記す。
== 概要 ==
1859年、アメリカ合衆国では、東部の鉄道網がミズーリ川を越えてネブラスカ州オマハまで到達していた。西部開拓が進む中、この鉄道の西海岸までの延伸を求める声が高まり、ロビー活動が展開された。1862年、太平洋鉄道法が制定され、連邦政府の財政支援のもとで大陸横断鉄道の建設が推進された。同法の制定はエイブラハム・リンカーン大統領の業績の一つでもある。大陸横断鉄道の建設には、当時南北戦争など分離主義の動きが高まる中、広大なアメリカ合衆国の連邦としての統合を維持するという側面もあった。
同法によって、国策会社としてユニオン・パシフィック鉄道セントラル・パシフィック鉄道とが設立され、ユニオン・パシフィック鉄道がオマハから西向きへ、セントラル・パシフィック鉄道がカリフォルニア州サクラメントから東向きへ、大平原と大山脈と幾多の峡谷を乗り越えて、鉄道建設を進めていった〔。リンカーンの死から4年後の1869年5月10日、ユタ準州(当時)のプロモントリーサミットで開通記念式典が開催され、最初の大陸横断鉄道が完成した。1872年には日本の岩倉使節団も開通間もない大陸横断鉄道の乗客となっている。その後、20世紀の始めまでに合計8ルートの大陸横断鉄道が作られた。
大陸横断鉄道はそれまでの遅く危険な駅馬車の時代を終わらせ、経済の大動脈として機能した。大陸横断鉄道の開通とホームステッド法の制定によって西部開拓が一層促進された。一方で、大平原におけるインディアンの生活の破壊にも結びつき、運営の邪魔になる野生動物バッファローの人為的絶滅駆除のきっかけにもなった。
しかし、鉄道のインパクトは限定的である。1846年、ニューヨーク=ワシントンD.C.間に電信が開通している。ポニー・エクスプレスよりもずっと早い時分に、情報だけは大陸を高速で往来していたのである。大陸横断鉄道は旅客と物流における革命であるが、情報革命とまでは言いがたい。ちなみに英国の電信敷設は1839年である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大陸横断鉄道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Transcontinental railroad 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.