|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 選 : [せん] 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing ・ 選挙 : [せんきょ] 1. (n,vs) election ・ 選挙人 : [せんきょにん] 【名詞】 1. qualified voter ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
アメリカ選挙人団(アメリカせんきょにんだん、英語:United States electoral college)は、アメリカ合衆国大統領選挙の選挙人集会で大統領及び副大統領を選出する選挙人(英語:elector)の集合である。 == 概要 == 選挙人の数は州ごとに、連邦上下両院の合計議席と同数が割り当てられる。ただしどの州にも属さないコロンビア特別区(DC)には選挙人数3が割り当てられる。これらの選挙人割り当て総数は538となる。選挙人の選出方法は基本的には州に任されており、歴史上は州議会によって選出される州が多数であった時代もあったが、現在では全ての州とDCで、全国一律の一般投票の日(11月第1月曜日の翌日の火曜日)における州民による投票で選出される。 一般投票では、あらかじめ有権者登録を済ませた州民が、大統領・副大統領候補の名前ペアが記されている選択肢にチェックを入れて投票するが、これらの票はその大統領・副大統領候補のペアへの投票を誓約する選挙人候補団への投票となる。大多数の州・DCでは最大得票の選挙人候補団に全議席が配分される(勝者総取り方式)。メイン州とネブラスカ州では、上院議員議席分の2名の枠を州全体での最多得票の陣営に与え、残りの下院議員議席分の枠を、下院選挙区ごとに最多得票の陣営に1名ずつ与える。 当選した選挙人団は、「12月の第2水曜日の後の最初の月曜日」に州ごとに選挙人集会を開いて大統領候補と副大統領候補への投票をそれぞれ行う。公開投票の州もあれば秘密投票の州もあるが、その投票結果を記した証書に選挙人全員が署名して認証し、知事の署名のある選挙人認定証書と共に副大統領に送付する。副大統領は、新議員が就任した直後の1月6日頃に連邦議会両院合同会議を開いてその場で選挙人票を集計させ、最終的に当選者を認証する。選挙人団による選挙によって大統領・副大統領に当選するには過半数(270票以上)を獲得する必要があり、いずれの候補も過半数に達しなかった場合は、上位候補の中から連邦議会議員の投票で選出が行われる。選挙人団が再度投票したり、選挙人票が議員票に加算されることはない。 選挙人団による選挙は間接選挙であるため、一般投票での得票率一位候補が当選できるとは限らない。 なお、本選挙に先立つ予備選挙では、州ごとに代議員を選出し、党大会の代議員による投票によって各党の大統領・副大統領の指名候補を選出するが、この過程は選挙人団方式との共通点も多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アメリカ選挙人団」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|