翻訳と辞書
Words near each other
・ アモス・ギタイ
・ アモス・コレック
・ アモス・ダラゴン
・ アモス・ビウォット
・ アモス・ブーン
・ アモス・マンスドルフ
・ アモス・ルーシー
・ アモス書
・ アモチゼーション
・ アモツ・ザハヴィ
アモバルビタール
・ アモバン
・ アモビ・オコイエ
・ アモホストス
・ アモラ
・ アモライーム
・ アモラタル県
・ アモラル
・ アモリ
・ アモリア朝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アモバルビタール : ミニ英和和英辞書
アモバルビタール[ちょうおん]
amobarbital
===========================
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アモバルビタール : ウィキペディア日本語版
アモバルビタール[ちょうおん]

thumb
アモバルビタールは、催眠、重度の不眠症治療、鎮静けいれん麻酔前投薬に用いるバルビツール酸系催眠鎮静剤である。アミタールとも呼ばれる。商品名はイソミタール等。また、医師・薬剤師が「イソミタール」とブロムワレリル尿素「ブロバリン」を配合処方することがある(通称イソブロ)。
中枢神経を全体的に抑制する作用を示す。
アモバルビタール塩(Sodium Amytal)は、自白薬としての使用を行った人により、全く起こらなかった出来事を思い出させる作用があるとして悪評がもたらされた。アモバルビタール塩はマイケル・ジャクソン1993年の訴訟でも用いられ話題となった。
== 特徴と作用 ==
通常、不眠症の治療に用いられる。また精神病患者の鎮静を目的としても使われることがある。最高血中濃度到達時間は2~4時間、消失半減期は16~24時間の中間時間作用型である。
バルビツール酸系睡眠薬の特徴として、飲み始めてから比較的速やかに耐性が形成されるため(通常2 - 3日から1ヶ月)、通常の服用量では同等の効果が得られなくなり、服用量がどんどん増えてゆく。そのため、服用量が増えるに従って中毒症状が強く出てくる危険性がある(依存性)。また、急激な減薬により、禁断症状(不眠、イラ立ち、不安感など)が出やすい。
睡眠薬としては一般的ではなく、ひどい不眠や、ベンゾジアゼピン系など他の睡眠薬でよい効果がえられないときに使われることがある。
脳全体の神経を鎮める作用があるため、鎮静・催眠作用のほか抗けいれん作用もある他、レム睡眠を抑制する働きもあることが知られた。レム睡眠を抑制する働きは、悪夢などの症状を減らしたり、より深い睡眠を得ることができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アモバルビタール」の詳細全文を読む

アモバルビタール : 部分一致検索
アモバルビタール[ちょうおん]
===========================
「 アモバルビタール 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
アモバルビタール
注射用アモバルビタールナトリウム



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.