翻訳と辞書
Words near each other
・ アラニ・ヤーノシュ通り駅
・ アラニ・ヤーノシュ通駅
・ アラニ族
・ アラネタコロシアム
・ アラネタ・コロシアム
・ アラノシン
・ アラノピンデヒドロゲナーゼ
・ アラノン
・ アラハバキ
・ アラハバキ (漫画)
アラハバキ神社
・ アラハバード
・ アラハーバード条約
・ アラバ
・ アラバの谷
・ アラバキ
・ アラバキュリア
・ アラバキロックフェスティバル
・ アラバスター
・ アラバスター (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アラハバキ神社 : ミニ英和和英辞書
アラハバキ神社[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

アラハバキ神社 ( リダイレクト:アラハバキ ) : ウィキペディア日本語版
アラハバキ[やしろ]

アラハバキは、かつては荒脛巾神(あらはばきがみ)とよばれていたもので、日本の民間信仰の一つである。「アラハバキガミではなくアラハバキ」という言い方が一般化したのは後述の『東日流外三郡誌』が出てからのことである。『東日流外三郡誌』においては荒覇吐、荒吐、などとも書く。
== 概要 ==
荒脛巾神その起源は不明な点が多く、歴史的経緯や信憑性については諸説ある。『東日流外三郡誌』の中では遮光器土偶の絵が示されており、それに影響を受けたフィクションなども見られるなど、古史古伝偽史的な主張と結びつけられることも多い。
荒脛巾神を祀る神社は関東を中心に全国に約150で、その中には客人神(門客神)としてまつられている例が多い。客人神については諸説があり、「客人(まれびと)の神だったのが元の地主神との関係が主客転倒したもの」という説もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アラハバキ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.