翻訳と辞書
Words near each other
・ アルビドーナ
・ アルビナ・オシポウィッチ
・ アルビニャーゼゴ
・ アルビヌス
・ アルビネーア
・ アルビノ
・ アルビノレッフェ
・ アルビノ・アリゲーター
・ アルビノーニ
・ アルビノーニ (小惑星)
アルビノーニのアダージョ
・ アルビノ犬
・ アルビマール
・ アルビル
・ アルビレオ
・ アルビレオ (銀河鉄道物語)
・ アルビレオ・フルートカルテット
・ アルビレオ・モード
・ アルビレオ新潟
・ アルビレオ新潟FC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルビノーニのアダージョ : ミニ英和和英辞書
アルビノーニのアダージョ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アルビノーニのアダージョ : ウィキペディア日本語版
アルビノーニのアダージョ[ちょうおん]

アダージョ ト短調』は、レモ・ジャゾットが作曲した弦楽合奏オルガンのための楽曲。弦楽合奏のみでも演奏される。1958年に初めて出版された。
この作品は、トマゾ・アルビノーニの『ソナタ ト短調』の断片に基づく編曲と推測され、その断片は第二次世界大戦中の連合軍によるドレスデン空襲の後で、旧ザクセン国立図書館の廃墟から発見されたと伝えられてきた。作品は常に「アルビノーニのアダージョ」や「アルビノーニ作曲のト短調のアダージョ、ジャゾット編曲」などと呼ばれてきた。しかしこの作品はジャゾット独自の作品であり、原作となるアルビノーニの素材はまったく含まれていなかった〔Letter from the Saxon State Library (consultant Marina Lang), 24 September 1990, reproduced in facsimile by Wulf Dieter Lugert and Volker Schütz, „Adagio à la Albinoni“, Praxis des Musikunterrichts 53 (February 1998), pp. 13–22, here 15.〕。
== 大衆文化における「アダージョ」の利用 ==
雄渾多感な旋律と陰翳に富んだ和声法ゆえの親しみやすい印象から広まり、クラシック音楽の入門としてだけでなく、ポピュラー音楽に転用されたり、BGMや映像作品の伴奏音楽として利用されたりした。
また、日本や欧米では葬儀のとき最も使われている曲の一つでもある。ドアーズのアルバム『アメリカン・プレイヤー』収録の「友人同士の宴」では、『アルビノーニのアダージョ』の編曲と思しき楽曲に乗せてジム・モリスンが詩の朗読を行なっており、イングヴェイ・マルムスティーンの『イカロス組曲』作品4は、もっぱら『アルビノーニのアダージョ』を下敷きにしている。DJティエストTiësto)はアルバム『Parade of the Athletes』(2004年アテネオリンピック開会式に使用され、日本選手団の入場の際に流れていた)において、『バーバーのアダージョ』とともに『アルビノーニのアダージョ』を用いた。ルネッサンスは、『アルビノーニのアダージョ』に歌詞をつけて「Cold is Being」という曲にしている(アルバム『Turn of the Cards』に収録)。
オーソン・ウェルズ1962年の映画『審判』(''The Trial'')やルドルフ・トーメRudolf Thome)監督の1970年の『''Rote Sonne''』、『ローラーボール』(1975年制作版)やメル・ギブソン主演の1981年『誓い』(''Gallipoli'')、2015年成島出の映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』〔クレジット 、映画『ソロモンの偽証』オフィシャルサイト、2015年3月12日閲覧。〕といった映画の伴奏音楽ないしはテーマ曲として利用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルビノーニのアダージョ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.