|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
アルファロメオ・159(タイプ939)は、イタリアの自動車メーカー・アルファロメオが2005年から2011年にかけて製造、販売した中型車である。 == 概要 == ヒット作アルファ156の後継車として、2005年のジュネーブ・モーターショーで発表された。外観デザインはジョルジェット・ジウジアーロとアルファロメオ・デザインセンターとの共同作業によるもので、フロントフェイスは、先立ってコンセプトカーが公開されたアルファロメオ・ブレラのイメージを色濃く反映している。 GMと共同開発されたGM/フィアット・プレミアムプラットフォームが用いられ、これは上述のブレラも同様である。当初設定されたエンジンはガソリンが、直列4気筒の1.8、1.9、2.2とV型6気筒3.2リットル。ディーゼルは、直列4気筒1.9リットルと直列5気筒2.4リットル。 駆動方式はフロントエンジン・フロントドライブを基本とし、''Q4''と呼ばれる四輪駆動も用意される。MT車、及び2.2リットルセレスピード装着車には坂道発進をスムーズにする「ヒルホールドシステム」が搭載されている。 カラビニエリのパトカーや在外公館(大使館)、官庁の専用車としても多く使用されている他、アルファロメオがトリノオリンピックのオフィシャルスポンサーとして参画した際、数十台のアルファ159が組織委員会のオフィシャルカーとして提供された。 2008年の一部改良で内装、ダッシュボードが変更され、一部にアルミニウムを使うことにより約45kgの軽量化を果たす。 2009年に新型のガソリン直噴ターボエンジンを搭載した1750 TBiと2.0リットル・ディーゼルを導入。 2010年1750 TBi以外のガソリンエンジンを廃止。 2011年ガソリンエンジンを廃止し、2.0リットル・ディーゼルのみとなり、親会社であるフィアットが2013年に登場するパンダの第3世代モデルの生産にあたり、ナポリにある工場の159の生産ラインがパンダ用に改修されたことに伴い、日本をはじめイギリスなどの左側通行諸国向けへの販売が終了し、それ以外の国々でも備蓄された部品を使って生産が続けられた、ボディカラーは4色に絞られてたのち生産を終了した。〔アルファロメオ「159」が生産中止に!(autoblog) 〕。 2015年6月後継車にあたるジュリア(タイプ952)が同クラスでは久々の後輪駆動を採用して登場。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アルファロメオ・159」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|