翻訳と辞書
Words near each other
・ アルベール・ヴォルフ
・ アルベール湖
・ アルベール運河
・ アルベール=ベルナール・ボンゴ
・ アルペイオス
・ アルペジオ
・ アルペジオーネ
・ アルペジオーネソナタ
・ アルペジオーネ・ソナタ
・ アルペジョ
アルペジョーネ
・ アルペジョーネソナタ
・ アルペジョーネ・ソナタ
・ アルペス・コッティアエ
・ アルペス・ポエニナエ
・ アルペス・マリティマエ
・ アルペッジョ
・ アルペッジョーネソナタ
・ アルペッジョーネ・ソナタ
・ アルペッテ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルペジョーネ : ミニ英和和英辞書
アルペジョーネ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アルペジョーネ : ウィキペディア日本語版
アルペジョーネ[ちょうおん]

アルペジョーネもしくはアルペッジョーネ()は、1823年から1824年ウィーンギター製造者ヨハン・ゲオルク・シュタウファー(, 17781853)により発明された、6弦楽器である。
で演奏するが、チェロを小ぶりにしたような本体のために重音を出すことが容易であり、また24のフレットを持つなど、ギターの特徴も併せ持つ。このため「ギター・チェロ」という別名でも呼ばれたが、外見はバロック時代ヴィオラ・ダ・ガンバに似ている。
== 楽曲 ==
この楽器のために作曲された、唯一の名高い楽曲は、シューベルトの《アルペジョーネ・ソナタ イ短調》D821である。これは1824年の作品だが、1871年になってようやく出版された時には、すでにアルペジョーネは忘れられた楽器になっていた。したがって現在でも、アルペジョーネが演奏に使われることはほとんどなく、このソナタの演奏では、チェロヴィオラコントラバスで代用されることが通例である。
その他にも、製作者のシュタウファー、ルイ・シュポーアヨハン・ブルグミュラーベルンハルト・ロンベルクがアルペジョーネ作品を残しており、近年になって録音された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルペジョーネ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.