翻訳と辞書
Words near each other
・ アルミージャ空軍基地
・ アルミーダ
・ アルミーダ (ロッシーニ)
・ アルミーダ (小惑星)
・ アルミード
・ アルミード (映画)
・ アルミーリャ空軍基地
・ アルミール・トゥルコビッチ
・ アルミ合金
・ アルミ箔
アルミ缶
・ アルミ銅
・ アルミ青銅
・ アルムガルト・フォン・クラム
・ アルムガルト・フォン・リートベルク
・ アルムクビスト
・ アルムクヴィスト
・ アルムタデー・ビラ
・ アルムタワケル
・ アルムデナ・シド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルミ缶 : ウィキペディア日本語版
アルミ缶[あるみかん]

アルミ缶(アルミかん)はアルミニウムやアルミニウム合金を主な材料として製造されたである。主にサイダービールなどの炭酸飲料の容器として用いられ、一般的なアルミ缶は業界用語では「DI缶」と呼ばれるものである。
== 特徴 ==
アルミニウムは軽量で熱伝導率が高く、空気中では酸化皮膜を作り錆にくいため、製造者にも消費者にもメリットがある。使用後のアルミ缶は軽量であり容易に押し潰せることからも廃棄後に収集・運搬する上でスチール缶より楽である。ただし酸には弱いので食品用などでは表面コーティングが施される。
アルカリにも侵されやすく水素を発生させる。日本ではアルカリ系洗剤をアルミニウム缶に入れて持ち運び、電車内で缶が破裂し洗剤が飛散した事件も起きている。この場合は飲料の水分も入っていたため反応が促進されたと考えられている。
また、ゴミとなった後も電磁石でスチール缶と分別することが容易であることから瞬く間に普及した。他のアルミ製品同様、サッシ鉄道車輌自動車部品などにリサイクルしやすいこともあり、使用量が増加している。
21世紀に入りアルミ缶の成形技術が進歩した結果、PETボトルのような形状をして、複数回の開閉に適したキャップを持つ「ボトル缶」と呼ばれる製品が普及している。PETボトルの場合、胴体をくるむフィルムにパッケージのデザイン印刷しているが、ボトル缶の場合はほぼ全体を印刷スペースとして利用可能なため、デザインの自由度が高い。中身が見えないことを美観的に好ましいと考えることもある。
飲み口側の胴部が細くなっているのは「口絞り」(ネッキング)と呼ばれ、アルミニウム合金製の比較的高価なフタを小さくしてコストを削減しながら強度を保つ工夫である〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルミ缶」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.