翻訳と辞書
Words near each other
・ アルヴィン・バーク・ジュニア
・ アルヴィン・ブラウン
・ アルヴィン・ベルガー
・ アルヴィン・ヨーク
・ アルヴィン・ラングダン・コバーン
・ アルヴィン・ロス
・ アルヴィン・ロバートソン
・ アルヴィン・ワインバーグ
・ アルヴィース
・ アルヴィースの歌
アルヴィースの言葉
・ アルヴィーゼ・ダ・カダモスト
・ アルヴィーゼ・ヴィヴァリーニ
・ アルヴィート
・ アルヴィー・A・エイディ
・ アルヴィー・A・エイディー
・ アルヴィー・A・エイデー
・ アルヴィー・エイディ
・ アルヴィー・エイディー
・ アルヴィー・エイデー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルヴィースの言葉 : ミニ英和和英辞書
アルヴィースの言葉[あるう゛ぃーすのことば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
言葉 : [ことば]
 【名詞】 1. word(s) 2. language 3. speech 
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 

アルヴィースの言葉 : ウィキペディア日本語版
アルヴィースの言葉[あるう゛ぃーすのことば]

アルヴィースの言葉〔伊藤訳「エッダ詩」での題。〕』(アルヴィースのことば、)とは、古ノルド語詩である。一般に『古エッダ』の一篇に数えられ、北欧神話の原典資料の一つとなっている。『アルヴィースの歌〔谷口訳『エッダ 古代北欧歌謡集』での題。〕』とも。
アース神トールドヴェルグアルヴィースとの間の知恵比べが歌われている。その中で、言葉の言いかえ(も参照)が、「各部族(人間、アース神、等)での呼ばれ方」として列挙される(スールル)。
詩形は歌謡律〔『エッダ 古代北欧歌謡集』pp.293-294(谷口による解説)〕。11世紀の成立と考えられている〔。第20スタンザ(「風」の言いかえ)が『詩語法』第74段落に、第30スタンザ(「夜」の言いかえ)が第78段落に、それぞれ引用されている〔「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」〕。
== 内容 ==
(第1-8スタンザ):トールの元をアルヴィースと名乗るドヴェルグが訪れる。トールの娘(一般にスルーズと解される)を花嫁にもらう約束があり、それを果たしに来たのだと。トールは反対する。そして知恵比べを持ち掛け、自身の質問に全て答えられたら娘を渡すと告げる。
(第9-34スタンザ):トールの出題とアルヴィースの解答という形で、「地」や「天」といった言葉の言いかえが列挙される。#言葉の表参照。
(第35スタンザ):トールはアルヴィースの知識を褒め称えるものの、同時に夜が明けたことを告げる。アルヴィースのようなドヴェルグは日光を浴びると石になるとされており〔『エッダ 古代北欧歌謡集』p.102(「アルヴィースの歌」脚注6)〕、トールはそれを利用してアルヴィースを罠にかけていたのだった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルヴィースの言葉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.